ホワイトデーの文化はどこから来たの?発祥から日本と海外との文化の違いまで詳しく解説

外国の文化

2025.03.14


Hello, everyone! How's your day? 🙌
皆さんこんにちは、Wings運営者の白木りなです!

今日は「ホワイトデー」の文化に焦点を当てて、この文化の発祥や日本と海外でのホワイトデーの違いについて詳しくお伝えしていきます😊

バレンタインは海外にあるけど、ホワイトデーは日本だけらしい...
ホワイトデーは男性が女性にお返しする日じゃないらしい...

そんな話を聞いたことはありますでしょうか?
もし「え、なにそれ知らない!」と思った方は、今回の記事をぜひ最後までチェックしてみてくださいね🍫🤍

今日は以下の章の構成でお伝えしていきます。

1. ホワイトデーの文化はどう始まったの?
2. 海外のホワイトデー文化って?
3. ホワイトデーの贈り物の意味とは?

それでは早速、本題に入っていきましょう!!

ホワイトデーの文化はどう始まったの?

まず初めに、ホワイトデーという文化自体がどのように始まったのか、その発祥についてお伝えします!

実は、ホワイトデーの起源については諸説あるのですが、主に以下の二つが挙げられます🙌

・日本の「もらったら返す」という文化の影響
・お菓子メーカーのマーケティング戦略の影響


一つ目の日本文化のお話は、日本人は自然と「何かをいただいたらお礼としてお返しする」という贈答文化が染み付いているため、バレンタインデーが普及するにあたってホワイトデーもだんだん浸透していったという説です。

もう一つはマーケティング戦略。とあるお菓子屋さんが「バレンタインのお返しとしてお菓子をプレゼントしよう!」といった真新しい方針で消費者に行動を促して、お菓子を買う機会を増やし、結果的にホワイトデーの文化が広がっていったということです💡

この説では昭和52年(1977年)頃に上記のイベントがあり、そこから始まっていったとのことでした。

マーケティング戦略をきっかけにその行動が習慣化し、日本文化に浸透するだなんて、ビジネス的には革命的なアイデアですよね😳

今ではバレンタインとセットでみんな知っているイベントですが、意外と最近始まった文化なのですね🍫

海外のホワイトデー文化って?

次に、日本と比べて海外のホワイトデーの文化はどうなのか?についてお話しします🙌

実は、先ほどお話にあったようにホワイトデーは日本で生まれたため、海外では馴染みがありません

日本で普及した後に、韓国や台湾などアジアの国々には少し広がったそうですが、欧米諸国などには存在しない文化になります!

ホワイトデーがない代わりに、欧米諸国ではバレンタインデーに互いにプレゼントを贈り合う文化があります🍫

必ずしも女性から男性に渡すと決まっているわけではなく、性別関係なく大切な相手に贈り物をするみたいです✨

ホワイトデーと言うだけあって、英語圏などの海外からやってきたような文化に聞こえますが、実際はがっつり日本発祥でした🤭

ホワイトデーの贈り物に込められた意味とは?

最後に、少しロマンチックな面白い話題です🤭

ホワイトデーには基本的にお菓子をプレゼントすることが多いですよね。そのホワイトデーに贈るものによって、込められている意味が違うという話を聞いたことはありますか?

実は、それぞれのお返しのお菓子に意味があるそうなんです!

なぜお菓子の種類によって意味が違うのかは不明ですが、一般的には以下のようにお菓子の種類とその意味が定義づけられています。(参考

・キャンディー
→あなたのことが好き

・マカロン
→あなたは特別な存在

・バウムクーヘン
→幸せが続きますように

・マドレーヌ
→あなたともっと仲良くなりたい

・キャラメル
→あなたと一緒だと安心する

・クッキー&ホワイトチョコ
→今のまま友達でいよう

・マシュマロ&グミ
→あなたのことが嫌い、気持ちに答えられない

今思い返すと、私も小学生のときにこの話を耳にして好きな男の子からもらったお菓子がどんな意味なのかを調べた記憶があります😂笑

頭からすっかり抜けていたので、大人になってから気にする人はあまりいないと思いますが、話題の一つとして知っておくと面白いかもしれないですね✨

まとめ

最後まで見てくださり、ありがとうございました!
ホワイトデーの文化の発祥や海外での浸透度合いについて、理解できましたでしょうか?✨

日本独自の文化なので、海外の方と話す機会があったら英語で説明できるといいですね☺️
きっと興味を持ってお話を聞いてくれると思います!

Wings英会話では、日本人女性講師による担任制のマンツーマンレッスンを実施しているのですが、中には海外経験豊富な講師もたくさんいます🌏

今まさに海外滞在中の講師もいるので、外国の現地の文化に興味がある人は、ぜひ直接お話を聞いてみてくださいね🙌

体験レッスンでは、講師一覧からお好きな講師を選んで60分間のレッスンをお試しいただけます!

海外旅行や外国の文化など、楽しく話しながら英語に触れてみたい方や、英語に自信がないけどトライしてみたい!と感じている英語初心者の方も大歓迎です💖

<体験レッスン詳細を見てみる>


講師一同、皆さんとお話しできる時間を楽しみにしております😊
英語を通して、一緒に世界を広げていきましょう!!

Year

体験レッスン受付中

メールまたはLINEにて
お気軽にご予約ください。