英語ペラペラになりたい人必見!英語が瞬時に出るようになる究極のマインドセットとは?


皆さんこんにちは!Wings運営者の白木りなです🙌

突然ですが、日本生まれ日本育ちの人が英語ペラペラになるために必要な要素って、どんなことだと思いますか?😳

もちろん、基礎的な文法が身についていたり、ある程度幅広く英語表現を知っていたりするなど、英語の知識がきちんと定着しているのも大事な要素の一つです。

一方で、英会話スキルとして「英語を話すことができるようになりたい」となると、知識だけではなく「どのような感覚で話すか」「何を意識して話すか」がとっても大切になってくるんです❤️‍🔥

そこで今回は、私の独学体験をもとに、日本人が英語をスムーズに話すために必要なマインドセットを3つお伝えしていきます✨

私は長期留学に行くことができなかったので、外国人の友だちを作れないまま、コツコツ日本で独学を進めて、ある程度話せるんじゃないか?と自信がついてからネイティブと英語で話す機会を作っていきました。

勉強をして英語知識を身につけた後、どうしたらスムーズに英語が話せるようになるのかという課題についてはトライアンドエラーを繰り返してきたので、その解決策として、今回お伝えする情報が少しでも皆さんの英語学習の役に立ったら嬉しいです😊

それでは早速、本題に入っていきましょう!3つのマインドセットを解説していきます💪

恥ずかしさを捨てて、ネイティブを演じよう!

まず一つ目は、恥ずかしさを捨てることです。

日本人が近くにいる環境では「思いっきり感情を込めて英語言うの恥ずかしいな...」と感じるかもしれないですが、外国人の方の前ではそう感じる必要はありません🙌

むしろ、日本語は英語と違って抑揚がなくフラットなため、日本語っぽく自信無さそうに話すと相手に伝わらない可能性もあります🥲

したがって、実際に英語を使う場面では、英語ペラペラの自分になりきって話してみましょう!

自分の英語を話してる時の雰囲気がイメージできない方は、一度自己紹介をしている時の動画を撮影してみるのがおすすめです⭐️

英語で簡単な自己紹介ができるよう何度か話す練習をしてから、動画を撮影し、じっくり見返してみてください。

そうすると、目線が泳いでいたり、声に張りがなく何を言っているか聞き取りにくかったりするなど、話しているだけでは分からないポイントにたくさん気づくことができます

私も独学時代に、1分間くらい英語でスピーチをしているところを動画で撮って、どのように見えるのかチェックしてみたことがありました。

正直なところ、自分が思っている3倍は印象が暗く見えて不安げな様子だったので「これじゃいけないな」とハッとしたことを覚えています🥹

そこからは「間違えてもいいから思いっきり話してみよう!ディズニーのキャストさんくらい抑揚をつけて話してみよう!」というマインドセットに変えて、改善を図りました✨

英語ペラペラになりきって自信を持って話すと、相手に与える印象まで変わってくるので、ぜひ皆さんも意識してみてください🙌


単語だけでも良いのでテンポよく話そう!

次に、簡単な単語だけでもテンポよく話すことが大切です⭐️

そう言われると、「文章じゃないと伝わらないんじゃないの?」と疑問に感じる方もいらっしゃると思います。

確かに、物事を細かく説明したり、認識違いのないようきちんと相手に伝えなければならない場面では、文法のルールに則ってある程度正確に英語にする必要があります!

しかし、日常会話の場面では、英語の正しさや完璧さよりいかに円滑にコミュニケーションを取るかが重要です😊

合っているかどうか分からず不安になって黙り込んでいたら、会話相手は困惑してしまうでしょう。

したがって、知っている限りの単語を繋げて、できる限りテンポよく発する意識をしてみてください💡

私の経験上、思った以上に英単語や簡単な2語だけでも意図が伝わるケースが多いです。

例えば、「このトイレのマークは男女共用?男性も入っていいの?」という質問をされた時に「This restroom is only for women.」ではなく「Women, no men!」と言ったとしても、「女性用のトイレですよ」という意図は必ず伝わります!

学校の英語のテストでは不正解になりますが、英会話の世界ではコミュニケーションが成り立っているのでOKです👍

それくらいシンプルに、かつ簡単に考えてみてくださいね!

英語がスムーズに出ずに悩んでいる方にぜひ参考にしていただきたいのが、世界の果てまでイッテQ!というバラエティ番組で話題になった「出川イングリッシュ」です。

企画の中に、全然英語が話せない芸人の出川さんが海外に行ってあるミッションをクリアするというものがあります。

アメリカなど英語ネイティブの国では日本語が話せる人はいないので、知っている限りの英語で街中の人にたくさん声をかける必要があるんですね🗣️

そんな環境下で出川さんは、日本語を交えながらも「What name? Come on!(それはなんて名前なの?教えて!)」と言ったオリジナルの英語でミッションをクリアしていきます!笑

映像を見ていただくと一番分かりやすいのですが、きっと「これくらいの英語でも伝わっちゃうんだ...!」と英会話の概念が変わると思うので、ぜひ一度見てみてください🤭

子どもに話す時の日本語に変換しよう!

最後三つ目は、難しい日本語をそのまま英語に変換しようとせず、子どもが分かるレベルの易しい日本語で考えること!これもポイントです😊

例えば、「活用する」という日本語は幼稚園生や小学校低学年の子どもにとっては少し難しいですよね。それを「使う」という易しい日本語に変換するだけで、スムーズに英語で言いやすくなります!

ちなみに、活用するの直訳は「utlize」と言うのですが、「使う」は皆さんご存知の通り「use」です。
同じような意味なのに、これほど英単語の難易度も変わってきます。

日常会話でもビジネスでも、自分が言いたいことをテンポよく相手に伝えられなければ、英会話は意味がありません🙏

したがって、普段から難しい言葉を使っている方ほど、子どもが分かるレベルの日本語で考えることを意識すると、英語に変換する難易度がグッと下がるはずです💡

ぜひ実践してみてくださいね!

まとめ

今回は「英語が瞬時に出てくるようになる究極のマインドセット」というテーマでお伝えしていきましたが、今後の英会話学習に役立つような情報はありましたでしょうか?🙌

出川イングリッシュは検索するとたくさん動画が出てくるので、ぜひ時間があるときに皆さん見てみてくださいね🤭

Wings英会話では、日本人女性講師による担任制のマンツーマンレッスンをご提供しています!

「英語に自信がないけど、いつかは話せるようになりたい」
「キャリアのために英語が必要なのに、全然学習が続かない」

そのように英語で悩んでいる方に向けて、受講者様に寄り添ったオーダーメイド式レッスンを行っているので、興味がある方はぜひ一度体験レッスンに遊びに来てみてくださいね🙌

体験レッスンは、こちらからお好きな講師を選んで、オンラインまたは対面からご希望のレッスン形式をお選びいただけます。

<体験レッスン詳細を見てみる>

講師一同、皆さんの英語学習を全力でサポートいたしますので、どんなことでもお気軽にご相談ください💪💖

Let's enjoy English learning together!

Year

体験レッスン受付中

メールまたはLINEにて
お気軽にご予約ください。