英語初心者にもおすすめ!視覚と音で覚える激推しインスタ英語アカウント

皆さんこんにちは!Wings運営者の白木りなです🙌
突然ですが、皆さんはYoutube以外にもSNSを使って英語に関する情報を見たりされていますか?😳
最近では、Youtube以外にもX(旧Twitter)やInstagramなど各種SNSに、英語学習にぴったりのアカウントがたくさんあります。
そこで今日は、Instagramの英語発信アカウントの中でも特におすすめの一つをピックアップし、どのように学習を進めたらきちんと英語が身につくかについてお伝えしていきます✨
他にはない珍しい投稿内容のアカウントをご紹介するので、ぜひ英語学習を頑張っている皆さんの役に立ったら嬉しいです💖
今日の章の構成は以下の通りです。
1. 注目のInstagram英語アカウントとは?
2. なぜこのアカウントが学習に役立つの?
3. 効果的な学習法とは?
それでは早速、アカウントのご紹介から入っていきましょう!🎉
注目のInstagram英語アカウントとは?
まず、私が激推ししているInstagram英語アカウントは、「Boo chan」です!
フォロワーが約140万人もいる大人気アカウントで、importという企業が運営しているようです。
基本的にショート動画で英語に関する情報が投稿されていて、すべてに人型のキャラクターが登場します🙌
一番よく登場する白い人形のキャラクターがぶーちゃん(Boo chan)なのでしょう🤭
ぶーちゃんやその仲間たちが、さまざまな英語表現の意味をアニメーションを通じて教えてくれます。
英語を日本語に訳して覚えるのではなく、英語と映像を結びつけて英語を覚えられる形式になっているイメージです!
ちなみに、Boo chanアカウントのプロフィールリンクをクリックしてみたところ、英語学習者向けの素材がたくさん販売されていました。
学習教材を販売するためのきっかけとしてSNS発信されているようですが、投稿を見るだけでもすでに有益な情報ばかりです✨
私がこのアカウントを推している理由の一つに、ぶーちゃん達の可愛らしさがあります。(笑)
毎日見るなら、見て癒されるような絵だと少し嬉しいですよね!
それは私の趣味だとして、学習の観点でなぜこのアカウントが英語学習者にとって有益なのかについて、次の章で詳しく解説していきます。
なぜこのアカウントが学習に役立つの?
ぶーちゃんアカウントの学習面での最大の魅力は、以下の三つです!
・英語とアニメーションのみで意味を伝えている
・動画の内容構成がとてもシンプル
・コメディ要素が含まれている投稿もある
まず、ぶーちゃんアカウントの投稿では日本語が使われていません。
1本だけでも見ていただくとイメージがつきやすいと思いますが、一定のリズムとアニメーションに合わせて、単語ベースで英語が紹介されています。
英語脳を鍛えるためには、頭の中で英語と映像(絵)を結びつける必要があるので、日本語を介さずに英語をインプットできるこの形式は英語脳の養成にとても効果的なんです✨
また、無駄な解説がなく、リズムよく英語が紹介されるシンプルな構成も価値の一つです。
1本が短く内容もシンプルなので、覚えられるまで繰り返し見続けても苦になりません😊
また、内容によってはコメディ要素の強いコンテンツもあります。
たとえば、「How to say “NO” to a guy trying to flirt.(言い寄ってくる男性への「NO」の言い方)」というテーマで、怒りレベルLevel1からLevel6まで6パターンの英語を紹介している投稿もありました!(笑)
こういった内容的な面白さも「見てて飽きない」「続けやすい」という学習にとって重要な条件に繋がっています🙌
効果的な学習法とは?
最後に、効果のある具体的な学習方法についてです。
ぶーちゃんアカウントの投稿の価値を最大限活かした学習法として、スピーキングとリスニングに分けて二つご紹介します!
スピーキング
動画を一つ選び、繰り返し見てそれぞれの英語の意味を理解します。
英会話では「英文を組み立てて言いたいことを伝える」必要があるので、覚えたばかりの英文を使って3つ英文を作ってみましょう😊
ゆっくり考えながら書き出すというより、瞬時に声に出して発声する方が理想的です!
もし難しければ、書きながら考える形でもOKなので、覚えた英語を用いて英文を作るという練習をしてみてくださいね✨
リスニング
動画を一つ選び、スピーキングと同様にまずはそれぞれの英語の意味をアニメーションを通して理解します。
意味が理解できたら、3回ほど動画に合わせて発音練習をしましょう🗣️
英語が流れてくるのと同時に英語を発するイメージです!
それがスムーズにできるようになったら、動画を見ずに耳だけで聞いて、聞こえてきた英語をそのまま自分の口でリピートします。
リピーティングと呼ばれる英語学習法で、リスニング向上だけでなく英語脳を鍛えるのにも効果的です🎉
まとめ
今回は私が激推しするInstagram英語アカウントと内容と、投稿を用いた学習法についてお伝えしました🙌
こちらの記事を読んで「アカウント見てみよう!」「こうやって勉強してみよう!」と思っていただけましたでしょうか?😳
SNS投稿はスキマ時間で見れる手軽さが魅力の一つなので、毎日お忙しい方でも、お気に入りのアカウントを見つけて英語に触れる時間を増やしてみてくださいね。
英語の独学は、SNS以外にもオンラインの無料教材や学習プラットフォームを活用することもできます💡
いずれも、あなたに合ったコツコツ続けられる学習方法を見つけることが一番大切です。
もし、自分のレベルに適した学習方法や、具体的な進め方が分からず迷っている方は、ぜひお気軽に私にご相談ください!
30分間の無料個別相談では、独学で英語を習得した経験をもとに、効率的な学習方法をご提案させていただきます。
個別相談をご希望の方は、フォームの「その他」欄に「個別相談希望」と入力して、お申し込みをお願いいたします✨
<無料個別相談に申し込む>
少しでも、英語学習に悩んでいる方のお役に立てたら嬉しいです😊
個別相談で直接お話しできる時間を楽しみにしております!
Related
-
英語の勉強はどこまで必要?海外旅行に必要な英語レベルと学習法を解説
-
今すぐやめて!英語ペラペラになれない人がやりがちなNG学習法3選
-
憧れの人になりきろう!モチベを維持しながらスピーキング力がアップする学習法とは?
-
英検2級ってどれくらい難しい?英検1級から5級までの英語レベル&難易度をまるっと解説
-
英語初心者の味方!無料で使える神ツール「音読さん」の活用方法とは?
-
ついスマホを触っちゃうあなたへ!英語学習に集中できる環境づくりのコツ3選
-
英語力アップに最適!スキマ時間で学べるYouTube神チャンネル3選
-
英語が口からパッと出てくるようになる!ChatGPTを活用した瞬間英作文トレーニング
-
英検の大問1で満点を取れるようになろう!英語のプロがオススメする英検対策勉強法とは?
-
中学英文法を一気に復習できちゃう!英語初心者にオススメのYoutube動画3選
Recently
-
英語で「ネックレスをつける」ってなんていう?着替えの動作に関する英語まとめ
-
英語初心者にもおすすめ!視覚と音で覚える激推しインスタ英語アカウント
-
英語の勉強はどこまで必要?海外旅行に必要な英語レベルと学習法を解説
-
英語で「救急車呼んで」ってなんて言う?人が倒れたときの英語フレーズまとめ
-
今すぐやめて!英語ペラペラになれない人がやりがちなNG学習法3選
-
料理に関する英語15選!「炒める」「焼く」は英語でなんて言う?
-
憧れの人になりきろう!モチベを維持しながらスピーキング力がアップする学習法とは?
-
英語で「既読」ってなんて言う?LINEの操作に関する英語まとめ
-
国ごとでこんなに違う!世界5ヵ国の食事中のマナーを国別で比較してみた
-
英検2級ってどれくらい難しい?英検1級から5級までの英語レベル&難易度をまるっと解説