ハイボールって英語じゃないの?8割の日本人が間違えるお酒の英語名をご紹介

Hi, everyone! How's your day?⭐️
皆さんこんにちは、Wings運営者の白木りなです😊
金曜日の夜と言ったら、日本では「華金」ということで飲み屋街がたくさんの人で盛り上がっていたりしますよね!
皆さんも、1週間仕事を頑張った最後の金曜日の夜は、外でご飯を食べたりお酒を飲んだりしたくなりますか?🍻
その際、居酒屋に行くことも多いと思いますが、実は居酒屋に必ず置いてある「ハイボール」や「レモンサワー」は英語じゃないんです...!
そこで今日は、華金から派生して日本の居酒屋でよくあるお酒の英語名についてご紹介します!
「ハイボールって英語かと思ってた...!」とびっくりした方は、ぜひ今回の記事を最後までチェックしてお酒の名前を覚えておいてくださいね✨
それでは早速、本題に入っていきましょう!!
ウイスキー系のお酒の英語名
・ハイボール → Whisky Soda
日本では「ハイボール」と呼んでいますが、直訳すると"High ball(高いボール)になってしまいます🥹
英語では「Whisky soda」と言うので、覚えておきましょう!
・水割り → Whisky with Water
「水割り」という直接的な表現は英語にないので、単純に「Whisky with water」と注文します🥃
・ウイスキーロック → Whisky on the Rocks
「ロック」は英語でも使います!ただ、英語では言い方が少しだけ変わって、必ず「〇〇(お酒) on the Rocks」という表現になるんです⭐️
・コークハイボール → Whisky and Coke
こちらもハイボールと同じく、使われているものをそのまま単語にして並べて言うので、コーラで割ったウイスキーは「Whisky and coke」と呼びます😊
焼酎など日本特有のお酒の英語名
・レモンサワー → Shochu with Soda and Lemon
「サワー」はそのまま英語にしたら"sour(酸っぱい)"になってしまいます!
英語圏には〇〇サワーというお酒の概念がないため、「Shoch with _(使われているもの)」という言い方で説明する必要があります🙌
・酎ハイ → Shochu with Soda
「酎ハイ」もサワーと同じく日本独自の飲み物!「Sochu」と「Soda」が組み合わさったものだよ〜!と考えて英語に変換しなきゃですね🤭
・ウーロンハイ → Shochu with Oolong Tea
ウーロン茶で割った焼酎も、英語圏には存在しない飲み物です!さっき「Soda」という単語を置いた場所に「Oolong tea」を入れます💡
・梅酒ロック → Plum Wine on the Rocks
梅酒は英語では「plum wine」と言います!ロックは冒頭に出てきた通り「on the Rocks」なので、それらを組み合わせて「plum wine on the rocks」ですね✨
日本酒・ワインなどのお酒の英語名
・熱燗 → Hot Sake
「熱燗」は日本酒を温めたものなので、そのまま「hot sake(温かい日本酒)」と言います!冬だと体が温まってポカポカしますよね🍶
・日本酒 → Sake
日本では「日本酒」ですが、英語にすると「sake」になります!日本酒の認知度は高いので、「sake」の話題で外国人の方と盛り上がるなんてこともあるかもしれないですね✨
カクテル系のお酒の英語名
・ジントニック → Gin and Tonic
日本語ではカタカナ通り「ジントニック」ですが、英語では必ず、加えるものと加える対象の間に「and」を入れます!なので、「gin and tonic」になりますね🥛
・モスコミュール → Moscow Mule
これは元々外国のお酒なので、同じ「モスコミュール」という名前で伝わります!ただ、発音が少し難しくて「モスコウ・ミュール」といった感じで発音するので、そこだけ注意しましょう👄
まとめ
今日はお酒の英語名についてご紹介しました!
「この言い方知ってるよ!」というお酒の名前はありましたでしょうか?🙌
カクテル系の日本でもカタカナで読んでいるお酒は、英語でもすんなり覚えられると思いますが、日本語とギャップがある「熱燗」や「ハイボール」などは使い慣れるまでに少し時間がかかりそうですよね🥹
次お酒を飲みに行った時や、誰かが飲んでいるところを見た時は、「あのお酒は英語で...」と考えてみてくださいね🍻
Wings英会話では、日本人女性講師による担任制のマンツーマンレッスンをご提供しています!
完全カスタマイズ型レッスンなので、皆さんの学習目的に合わせていいとこ取りのレッスンをできるのが特長の一つです✨
「英語やってるのに全然伸びないなぁ...」「一人だと英語学習が続かなくて困っちゃう」という方は、ぜひ一度無料体験レッスンに遊びに来てください🤍
講師一覧からお好きな担当講師をお選びいただけます😊
Let's enjoy English learning journey together!💪✨
Related
-
GWに旅行に行く人は要チェック!海外旅行先のホテルで使える場面別英会話フレーズまとめ
-
会社の歓迎会がある必見!入社したての人に話しかけるときに使える英語フレーズまとめ
-
wwや(笑)は英語でどう打つの?ネイティブが日常的に使っているチャット&SNS英語まとめ
-
カフェ店員さん必見!外国人のお客様が来ても困らなくなるカフェ接客英語フレーズまとめ
-
自分の気持ちを表現するときに使える!便利な日常英会話フレーズ15選
-
海外旅行に行く人は要チェック!タクシーに乗る時に使える英語フレーズ15選
-
ビジネス英語を学びたい人必見!メールで使える定番の英語表現15個を例文と合わせてご紹介
-
外国人観光客の接客でもう困らない!アパレルショップで使える接客英語フレーズ30
-
リスニングが苦手な方こそ覚えておこう!聞き返す時に使える便利な英語フレーズ15選
-
電子レンジって英語でなんて言う?意外と知らないキッチン家電の英語名を例文と合わせて15個ご紹介
Recently
-
英語がパッと出てくるようになる!英会話力アップに欠かせない効果的な瞬間英作文のやり方とは?
-
ChatGPTで英語ニュースを簡単に学習!初心者でも読めるオリジナル教材の作り方
-
GWに旅行に行く人は要チェック!海外旅行先のホテルで使える場面別英会話フレーズまとめ
-
英語は文法から始めなきゃダメ?それとも話すだけでいいの?英語のプロが解説
-
会社の歓迎会がある必見!入社したての人に話しかけるときに使える英語フレーズまとめ
-
翻訳機があれば英語は話せなくてもいい?英会話を習得するメリット3つ
-
wwや(笑)は英語でどう打つの?ネイティブが日常的に使っているチャット&SNS英語まとめ
-
リスニングが苦手な人必見!英語が聞き取れるようにならない最大の要因とは?
-
英会話はAIでいいの?英語のプロが語る話題のAI英会話アプリの学習効果と注意点
-
海外クライアントとの会食も怖くない!ビジネス英語を習得したい人のためのスピーキング学習法とは?