TED Talksの動画をフル活用!リスニング力アップに効果のある学習法とは?
みなさん、こんにちは!Wings運営者の白木りなです!
リスニング力を向上させる英語学習には様々な方法がありますが、みなさんはどんな独学をされていますか?😳
学習法の一つとして、TED Talksを活用した学習法はたまにYoutubeなどでも紹介されており、実践的で効果的な方法の一つです!
学習相談に来てくださった英語学習者の方にも「TEDを使ってシャドーイングをしていた」という方がよくいらっしゃいます。
そこで今回は、TED Talksを使って確実にリスニング力を向上させる具体的な学習手順をご紹介します!
5つの学習手順は以下の通りです。
・5分以内の好きな動画を選ぶ
・2回聞き流して理解度をチェックする
・日本語字幕を読み、大体の内容を理解する
・特に分からない単語をリストアップして、意味を調べる
・動画のスピードに合わせて音読練習をする
各手順、一つずつ分かりやすく解説していきますよ〜✨
ちなみに、Ted Talksの他にVoicetubeというプラットフォームを活用したリスニング学習法もこちらのYoutube動画で解説しているので、興味がある方は見てみてね🙌
それでは早速、本題に入っていきましょう〜!!
5分以内の好きな動画を選ぶ
まず、リスニング学習は浅く広くではなく狭く深く取り組む必要があるので、なるべく短い動画から始めることが重要です!
TED Talksは平均的に20分以上の長い動画が多いですが、プレゼンテーションではなく、短いまとめ動画のようなものだと5分以内の動画も存在します✨
短い動画であれば、集中力を保ちながら繰り返し学習することができたり、自分の興味のある分野の動画を選ぶことで、学習のモチベーションを維持することができたりするのがメリットです❤️🔥
一つの動画を深く学習することで、漏れなくしっかり英語と向き合うことができ、確実なリスニング力向上につながります!
2回聞き流して理解度をチェックする
次に、動画を聞き流して理解度をチェックしましょう!
1回目は字幕なしで視聴することで、実際のみなさんのリスニング力を確認します。どこまで理解できたか、どの部分が聞き取りづらかったかなどを意識しながら聞いてみてください👂
2回目は、英語字幕を表示させて視聴します。動画の右下あたりにある「ReadTranscript」ボタンを押すと、スピーカーの発言内容を文字で確認できちゃうんです!便利ですよね😳
音声と英語を同時に確認することで、聞き取れなかった部分の音声と実際の英語を結びつけることができ、1回目より深く内容を理解することができます✨
日本語字幕を読み、大体の内容を理解する
2回動画を聞き流したら、今度は内容理解です。
「Transcript」を英語から日本語に切り替えることで、字幕表記が全て日本語になります🙌
先ほど聞き流したときに意味が取れなかった部分も、このステップで何を言っていたのか内容を正確に理解しましょう!
また、字幕を見ていると、意外と自分が聞き取った内容と実際の意味が異なっていることがあります。
そういった聞き間違いにも気づくことができるので、日本語を見ながらキャッチした意味と実際の内容を比較して、どの程度理解できているかを自分でチェックしましょう😊
この段階で、聞き間違いや意味を誤解していた英語表現なども明確になっていくため、新しくインプットすべき重要な学習ポイントを見つけることができます✨
特に分からない英単語をリストアップして、意味を調べる
ここまで出来たら、分からない単語や英語表現をリストアップします✍️
TED Talksは日常会話ではなく知識を共有するような動画が多いので、もしかしたら分からない単語がたくさん登場するかもしれません。
全部しっかりと意味を理解するのがベストですが、全部が難しい場合は、最低限文章の中で重要な役割を持つ動詞などのみピックアップして、意味を理解しましょう🥲
ちなみに、英単語や英語表現を複数一気に調べたいときは、ChatGPTやClaudeなどのAIツールを活用すると効率的です!
こういったのツールを使えば、「使い方も分かりやすく教えて」と指示文を送ることで、単に意味を調べるだけでなく、使用例や類義語なども含めて詳しく学ぶことができます✨
また、まとめて質問することで、時間を必要以上にかけることなく、効率的に新しい語彙を増やすことができることも利点の一つですね🙌
動画のスピードに合わせて音読練習をする
最後のステップとして、動画のイングリッシュスピーカーと同じスピードで音読する練習を行います!
初めは難しく感じるかもしれませんが、繰り返し練習することで、徐々にネイティブのスピードに追いつくことができますよ🗣️
特に重要なのは、単に音を真似るだけでなく、発している英語の意味をイメージしながら練習することです!
リスニング力を向上させるためには、英語が流れてくる順に意味を取れるようになる、つまり英語をスピーディーに処理できるようになる必要があります💡
この練習を繰り返し、頭の中での処理スピードがネイティブの話す速度に追いついてきたら、もう一度字幕なしで動画を視聴してみてください✨
しっかり練習ができていれば、最初の視聴時と比べて格段に内容の理解度が上がっているはず!
この変化を実感することで、さらに「リスニング少し上達したかも!もっと頑張ってみよう!」とモチベーションアップにつながります❤️🔥
まとめ
ここまで見てくださり、ありがとうございました!!
今日ご紹介した手順で、一日あたり30分から1時間の学習を続けられたら、たった1週間でも1本の動画をマスターできるはずです😊
英語ペラペラになるレベルまで学習を積み上げるには、とにかく楽しむことが大切💖
みなさんが見てて楽しいと思えたり、心が動いて何度も聴きたいと思えるような、そんな動画に出会えると最高ですね✨
ぜひ真似して取り組んでみてください🙌
お知らせ
Wings英会話では、英語で挫折したことがある方や自分で学習を続けるのが苦手な方に向けて「楽しく続けて英語を上達させることができる学習環境」をご提供するため、担任制のマンツーマンレッスンを行っております✨
レッスンを担当させていただくのは、みんな独学で英語を身につけた日本人女性講師です😊
英語習得の大変さをよく理解しているからこそ、「生徒様には英語に触れるのが楽しいと思って欲しい!そう感じられるようなレッスンを作っていきたい!」という思いでサポートさせていただいており、生徒様にとって、どんなことでも気軽に相談できるような学習パートナーのような存在になることを目指しています。
楽しく英語を上達させる方法を探している方は、ぜひ一度無料体験レッスンを受けてみませんか?🙌
体験レッスンでは、お好きな講師を選んで選んで30分または60分のレッスンをお試しいただけます!どんな講師が在籍しているかはこちらの講師一覧ページをご覧ください。
また、レッスン以前に英語学習の進め方で困っているという方に向けて、個別の無料学習相談会も開催しています!その日から迷わず学習を進められるようにサポートしますので、お気軽にご相談くださいね✨
予約したい方は、こちらのページにある「LINEでのご予約」からメッセージをお送りいただくか、フォームのその他欄に「個別相談希望」と入力してお申込みください📩
一緒に英語を頑張っていきましょう❤️🔥
Related
-
AI英会話アプリを120%活用しよう!効果的な使い方完全ガイド
-
AIと英会話できるアプリって実際どうなの?メリット・デメリットを徹底解説
-
スキマ時間を有効活用!散歩しながら英語力を上げられるとっておきの学習法とは?
-
英語ライティングが自然と上達する!AIを活用した効果的な独学法とは?
-
多くの日本人が理解していない!リスニング力が伸びない3つの理由とその改善策とは?
-
覚えたら超便利!話題のChatGPTを活用した効果的な英語学習法3選
-
完全保存版!独学で英語ペラペラになれる人の3つの特徴と成功の秘訣とは?
-
英語ペラペラになりたい人必見!確実にスピーキング力が向上する効果的な学習法とは?
-
英語の発音が変わればリスニングが伸びる!学校では教えてくれない発音改善の重要性とその学習法
-
なんでPardon?って言われるの?日本人の英語がネイティブに伝わりにくい3つの理由
Recently
-
英会話レッスンと英語コーチングを徹底比較!あなたに合うのはどっち?
-
あなたは何個知ってる?"go"を使った便利な句動詞を例文付きで15個解説!
-
AI英会話アプリを120%活用しよう!効果的な使い方完全ガイド
-
覚えたら超便利!ネイティブも使う"make"を使った句動詞を15個マスターしよう
-
AIと英会話できるアプリって実際どうなの?メリット・デメリットを徹底解説
-
おかわりって英語でなんて言う?海外のバイキングで使える英語フレーズ30選
-
スキマ時間を有効活用!散歩しながら英語力を上げられるとっておきの学習法とは?
-
ネイティブもよく使う!"take"を使った便利な句動詞を例文付きで25個紹介
-
英語ライティングが自然と上達する!AIを活用した効果的な独学法とは?
-
あなたは何個知ってる?"get"を使った便利な句動詞を例文付きで解説!