もう失敗しない!海外ドラマで英語学習する前に知っておくべき3つの落とし穴

みなさん、こんにちは!Wings運営者の白木りなです!
昨日はこちらの記事で、海外ドラマや洋画を英語学習に活用するメリットについてお伝えしました🙌
「楽しく勉強できるならいいかな、やってみようかな」と思った方もいらっしゃるかと思いますが、実は、この学習にも落とし穴が隠れているんです...!🥹
そこで今回は、海外ドラマを活用した学習に取り組む前に、ぜひみなさんに知っておいていただきたい3つの注意点について、詳しく解説していきます!
これを知っておくと、「こんなことなら最初からやらなかったのに...」「自分のやり方は間違ってたんだ...」と失敗することはありません🙏
注意点とは以下の三つになります。
・ドラマ英語と日常の英語にギャップがある
・受動的な学習になってしまいがち
・時間と学習効果のコスパが良くない
今のうちに把握しておいて、注意点をしっかりしてから学習をスタートさせましょう✨
ちなみに、少し学習の負荷が掛かってもいいから確実にリスニング力を鍛えたい!という方は、学習ステップをこちらのYoutube動画で詳しく解説しているので、興味があったら見てみてください!↓
それでは早速、本題に入っていきましょう〜!
一つずつじっくりご説明していきます😊
ドラマ英語と日常の英語にギャップがある
日本語でも、友だちと話すとき、上司と話すとき、そして家族と話すときとで使う言葉が違うように、英語にも言葉の種類があります。
海外ドラマによって、使われている英語はさまざまです😳
たとえば、人気のコメディドラマ「フレンズ」のように、思いっきりスラングが登場するカジュアルなドラマもあれば、弁護士が登場するドラマでは、仕事で使うような硬いニュアンスの英語がたくさん登場するでしょう🙌
このように、英語学習にどんなドラマを活用するのか次第で、みなさんがインプットする英語も変わってきます!
したがって、ドラマに出てきた英語のセリフを一生懸命覚えたとしても、結局「面白そうだからこのドラマにしたけど、こういう英語って多分ビジネスで使っちゃいけないやつだよね...」となってしまったら、実際の場面で使うことができません。
みなさんが楽しいと思える、かつ自分が実際に使いたいような英語がたくさん登場する、この二つの条件を満たしている作品を選べると最高ですね✨
仮に、仕事のような丁寧で硬い表現を覚えたとして、それを友だちに使っても問題にはならないでしょう。特に注意が必要なのは、その逆パターンです!
海外ドラマでは、作品ならではの感情的な表現もたくさん出てきます。
例えば、"Shut up!(黙れ!)"や"Get out of here!(出ていけ!)"といった表現は、ドラマではよく出てきたりしますが、ビジネスで使うと非常に失礼になってしまいます💦
そうならないために、ドラマを見るときは「この英語はどんな場面で使われているのか、誰が誰に対して使っているのか」という点に注目してみてください!
そうすると、場違いな英語を使って相手を傷つけてしまう、失礼になってしまうといったトラブルを回避することができます。
もし、どうしても使われ方がイメージしにくかったり、気になった表現があれば、必ずインターネットやAIに聞くなどして、理解するところまで持っていきましょう❤️🔥
受動的な学習になってしまいがち
海外ドラマ大好き!洋画をたくさん見てる!という方でも、英語が得意ではない方がたくさんいらっしゃると思います。
「毎日海外ドラマを見ているのに、英語力が全然伸びない...」といった状況に陥る理由は、ただドラマを見るだけでは学習効果が薄いことが原因です🥺
これは多くの学習者が抱える悩みなのですが、海外ドラマは、楽しく英語に触れられる一方で、分からない英語が登場してもなんとなく見流すことができます。
いちいち映像を止めて、調べて...なんてやっていられないですよね💦
そこで、海外作品鑑賞における英語学習の効果の期待値は、そこまで上げないでおきましょう。
たとえば、海外ドラマを全て字幕なしで聞き取れるようになりたい!という方がただひたすら字幕なしで映像を流していても、100%聞き取れるようにはなりません。
また、日本語字幕に頼りすぎていても、リスニング力は育っていきません。
聞き取れる英語の精度を上げるには、冒頭で載せたYoutube動画にあるような、きちんとした学習法に則ってコツコツ勉強をする必要があります✍️
したがって、海外作品は「楽しく英語に触れるための手段の一つ」として捉えておきましょう!
その中で、もし「このセリフかっこいい!」「これは言えるようになりたい!」と思える英語フレーズが出てきたら、ぜひどこかにメモしておいて、何も見ずにスムーズに言えるようになるまで、たくさん発音練習していただくのがオススメです✨
ただ見流すのをやめて少しでも学習効果を得るためには、以下のような方法で能動的に学習を進めていきましょう❤️🔥
・最初は字幕なしで視聴してみる
・印象に残った好きなセリフをシャドーイングする
・新しく知った英単語を自分で使えるように、例文を作ってみる
さらに、独学は一人完結になってしまいやすいので、アウトプットの場として、英語交換アプリやSNSなどで、学んだ表現を実際に使う機会を作ることも効果的です😊
時間と学習効果のコスパが良くない
海外ドラマを使った英語学習の大きな落とし穴の一つが、掛けた時間に対して学習効果がそこまで高くない、という点です🥲
これは、先ほどの話のように、ただ見ているだけだったり一部を英語インプットに活用している場合のお話になります。
極端な話をすると、好きな海外ドラマの冒頭30秒を使って、一言一句確認しながら狭く深く学習をする場合、そのときの学習効果は非常に高いと思います!
一方で、1エピソード20分から1時間くらいのドラマを見て、自分が好きな英語フレーズだけを覚える場合、最低でも20分、長ければ1時間、つまり全て視聴するための時間が必要ですよね。
ここで時間を投資しても、よっぽど意識的に英語表現に注目していないと、最終的に得られる英語の知識はそんなに多くないはずです🙏
さらに、好きなドラマを選んでくださっていると思うので、そもそもストーリーが面白いとつい「英語学習」という本来の目的を忘れて、娯楽として見てしまいがちです!
また、自分のレベルに合っていない難しいコンテンツを選んでも、同じように学習効果は得られにくいでしょう💦
こういった課題をクリアするための対策としては、海外ドラマを見る目的を明確にする必要があると思います。現状維持なのか、英語フレーズのインプットをするためなのか、もしくはリスニング練習か、などです。
ただドラマを見ているだけでは、今の英語スキルの現状維持にとどまります。
したがって、「1エピソードの中で、3つは英語フレーズを覚えよう!」「このシーンはゆっくり分かりやすく英語が話されてるから、ここだけは聞き取れるようになろう!」など、学習目的を定めて海外ドラマを活用してみましょう。
そうすると、何も得られなかったということはなくなり、時間を投資することで何かしら英語面での知識をインプットできるようになります😊
事前に「何を学ぶか」を決めることで、掛けた時間に対する学習効果を大きくし、学習のコスパをよくしていきましょう✨
最後に
ここまで見てくださり、ありがとうございました!
今日お伝えした三つの点に注意しながら、ぜひ楽しく海外作品を使って英語学習に取り組んでみてください😊
「なんとなく見るだけ」ということだけは避けて、興味のある学習目的に合ったドラマを選び、エピソードを通して得たい英語知識を明確にしてから鑑賞することで、学習効果を最大化することができます!
楽しく英語に触れながら英語力を向上させることができる、とっておきの独学法の一つです✨
お知らせ
Wings英会話では、英語で挫折したことがある方や自分で学習を続けるのが苦手な方に向けて「楽しく続けて英語を上達させることができる学習環境」をご提供するため、担任制のマンツーマンレッスンを行っております✨
レッスンを担当させていただくのは、みんな独学で英語を身につけた日本人女性講師です😊
英語習得の大変さをよく理解しているからこそ、「生徒様には英語に触れるのが楽しいと思って欲しい!そう感じられるようなレッスンを作っていきたい!」という思いでサポートさせていただいており、生徒様にとって、どんなことでも気軽に相談できるような学習パートナーのような存在になることを目指しています。
楽しく英語を上達させる方法を探している方は、ぜひ一度無料体験レッスンを受けてみませんか?🙌
体験レッスンでは、お好きな講師を選んで選んで30分または60分のレッスンをお試しいただけます!どんな講師が在籍しているかはこちらの講師一覧ページをご覧ください。
また、レッスン以前に英語学習の進め方で困っているという方に向けて、個別の無料学習相談会も開催しています!その日から迷わず学習を進められるようにサポートしますので、お気軽にご相談くださいね✨
予約したい方は、こちらのページにある「LINEでのご予約」からメッセージをお送りいただくか、フォームのその他欄に「個別相談希望」と入力してお申込みください📩
一緒に英語を頑張っていきましょう❤️🔥
Related
-
英語やり直しで失敗しない!学習効率を上げるために最初に考えるべき3つのポイントとは?
-
英語初心者にぴったり!動画を見ながらリスニング力を上げるおすすめの学習法を解説
-
英語力の伸びを客観的に判断できる!3つのチェック方法とは?
-
寝る前5分でOK!毎日コツコツ続ければ自然と英語力が伸びていく独学メソッドとは?
-
かっこいいネイティブ発音を手に入れよう!発音矯正にぴったりのおすすめYoutube動画をご紹介
-
覚えられないを卒業しよう!英語のプロ直伝の効果的な英単語学習メソッド3選
-
目標達成まで学習が続くようになる!英語学習で挫折しないための3つのコツとは?
-
当てはまる人は要注意!英語が話せるようにならない人が無意識にやっているNG英語学習法
-
瞬間英作文で英語ペラペラに!話題の英語学習法の効果と絶対に注意すべきこととは?
-
洋楽を聞くだけで英語力は伸びるの?洋楽を用いた英語学習法とその効果を解説
Recently
-
海外旅行に行く人は要チェック!タクシーに乗る時に使える英語フレーズ15選
-
英語やり直しで失敗しない!学習効率を上げるために最初に考えるべき3つのポイントとは?
-
ビジネス英語を学びたい人必見!メールで使える定番の英語表現15個を例文と合わせてご紹介
-
英語初心者にぴったり!動画を見ながらリスニング力を上げるおすすめの学習法を解説
-
英語力の伸びを客観的に判断できる!3つのチェック方法とは?
-
寝る前5分でOK!毎日コツコツ続ければ自然と英語力が伸びていく独学メソッドとは?
-
外国人観光客の接客でもう困らない!アパレルショップで使える接客英語フレーズ30
-
かっこいいネイティブ発音を手に入れよう!発音矯正にぴったりのおすすめYoutube動画をご紹介
-
覚えられないを卒業しよう!英語のプロ直伝の効果的な英単語学習メソッド3選
-
目標達成まで学習が続くようになる!英語学習で挫折しないための3つのコツとは?