英語が話せる人の頭の中はどうなってるの?スピーキング力の鍵となる瞬間英作文の仕方を解説!

Hi, everyone! How are you today? 🙌
こんにちは、Wings運営者の白木りなです!
皆さんは、英語が話せる人の頭の中がどうなっているのか、どのように瞬時に英作文をしているのか、イメージしたことはありますか?😳
英語ペラペラな状態とは、会話のスピードに合わせて英文がテンポよく口から出る状態ですよね!
言いたいことを考える、英文を作る、声に出すという順番で英語を発します。
声に出すのは単純に発声するだけですが、難しいのはスムーズに英文を組み立てるというところ💡
そこで今日は瞬間英作文に焦点を当てて、英語ペラペラな人がどのように英作文をしているのか、その仕組みについてお伝えしていきます!
ネイティブみたいにかっこよく英語が話せるようになりたい!
まだ英語に自信はないけど、いつかは英会話ができるようになりたい!
そう思っている方は、ぜひ最後まで見てみてくださいね✨
今日は以下のような構成でお伝えしていきます。
1. 英文を組み立てるときの頭の中は?
2. 瞬間英作文に必要なスキルとは?
3. 英作文するスピードが上がる学習法とは?
それでは早速、本題に入っていきましょう🙌
英文を組み立てるときの頭の中は?
まず、瞬時に英文を組み立てるときの仕組みについてお伝えします!
どのように英作文をしているかというと、パズルのように決まった枠の中に適切な英単語を入れて、英文を組み立てています。
ここで言う「決まった枠」とは、英会話でよく使う定型文や重要構文のことを指しています。
たとえば、「〜があるって知らなかった!」だったら「I didn't know that there is...」、「もし〜だったら、〜できますか?」だったら「Could you _ if ...?」といった形で、ある程度大きな塊で頭に入っている状態です😊
この定形文を土台として、時制を現在にしたり過去にしたり、主語を自分が言いたい内容に合わせて言い換えたり、パズルのように組み替えをして英作文をしています🧩
瞬間英作文に必要なスキルとは?
では次に、スムーズに英作文をするには具体的にどういったスキルが必要なのかについてお伝えしていきます🙌
必要なのは、定型文や英単語の知識、そして中学レベルの英文法です!
英語フレーズは基本的に文を組み立てるルール(=文法)を元に作られているので、文法知識がゼロだと正しく英文を作ることができません🥺
また、自分が言いたい内容に沿ってパズルのように英単語を差し替えたりするには、ある程度が語彙力が必要になってきます。
英検準1級やTOEIC800点以上に値するような難しい英単語は、日常会話習得を目指す人にとっては不要です!
あくまでも、皆さんが英語を使いたい場面に応じて必要な英単語の難易度が決まってくるので、「自分が普段話す時に使うワードを英語でも言えたらいいんだな」とイメージしておくと良いと思います⭐️
あとは、知識だけでなく、文を組み立てる瞬発力も大切です!
会話では相手の話すスピードに合わせて相槌を打ったり、自分の意見を伝える必要があるので、どうしてもスピードが必要になってきます。
実は「ライティングだと簡単な英文を書けるけど、話そうとすると口から英語がスムーズに出てこない」「ゆっくり英文を読んで内容を理解することはできるのに、自分で英語で言おうとすると詰まってしまう」と悩まれている方は結構たくさんいらっしゃるんですよね😢
その原因のほとんどは、「話せるようになりたい」のに「話す練習が足りていない」ことにあります。
具体的な練習方法については、次の章でご説明していきます!
英作文するスピードが上がる学習法とは?
最後は、英語がパッと出てくるようになるための学習法についてお伝えします!
まず、英作文をするのに必要な中学英文法や英語フレーズ(定型文・重要構文)、英単語の知識は、教材や英語情報を発信しているSNSなど、何を使ってインプットしてもOKです👌
ちなみに、中学英文法をやり直したい方におすすめの教材はこちらの「中学英語をもう一度ひとつひとつ分かりやすく」になります。
英語の知識がある程度増えてきたなと感じたら、心の中で思ったことや、視界に入っている状況を英語で表現するトレーニングをぜひ実践していただきたいです😊
瞬発力を鍛えるには、お題を前にしてすぐに英語に変換する、というある種の訓練的な練習が必要になってきます。
それを繰り返すことで、同じ文章の型が身につき、英語をアウトプットできるスピードが速くなってくるイメージです⭐️
ちなみに、心の中で思ったことを英語にするというのは、Youtubeなどではひとりごと英語と呼ばれていたりします。どんなことでもいいので、「今日何も食べてないからお腹すいた」「眠くなってきたなあ」など、思ったことを英語で表現するという独学法ですね!
また、視界に入っている状況を英語に変換するのは写真描写、状況描写に近いトレーニングになります。
ひとりごとが少なく、お題が明確でないと取り組みにくいという方は、視覚情報をもとに英語変換の練習をするのがおすすめです✨
ちなみに、私は独学時代どちらも行っていました!
考え事をしている時はひとりごと英語スタイルで、意見や考えたことを英語で呟いてみる、といったことをしていました。
また、カフェでゆったりしている時はカフェの店内にいるお客さんを見ながら、「あのスカートを履いている女性はケーキを頼みました」「このカフェにはテーブル席がたくさんあります」といった形で、視覚情報をもとにパッと英文を作る練習をしていました。
一回で瞬時に英作文をすることは難しいので、頑張って言い切った後も何度か同じ内容で英語を発してみると、よりその型が定着しますよ❤️🔥
まとめ
英語ペラペラの人の頭の中の構造がどうなっているか、イメージつきましたでしょうか?🙌
英会話は決して一部の人しかできない特別なスキルではありません。
適切な方法で学習を積み重ねていけば、必ず話せる英語の幅が増えていき、皆さんが目指す英語レベルに到達することができます😊
したがって、決して諦めることをせずに、細く長く学習を続けていきましょう!!
Wings英会話では、特定の日本人女性講師が担任となって、カスタマイズ型のマンツーマンレッスンをご提供しています✨
柔軟にレッスン内容をカスタマイズできるので、「英語がパッと出てこない」と悩んでいる方には、定型フレーズのインプットと合わせて瞬間英作文の練習を行ったり、「文法ミスは気にしなくていいから、とにかく英語に触れる時間を増やしたい」という方には、実践ベースの英会話レッスンを通してご自身の話をたくさんしていただくようなトピックを用意して会話を進めたりするといったイメージです💡
受講者様の学習目的やリクエストをお伺いしながら、楽しく効率よく英語学習が進められるようなレッスンを作っています🤝
興味がある方は、ぜひ一度体験レッスンに遊びに来てみてください!
レッスン受講の際は、講師一覧から気になる講師を選んで60分間のレッスンをお試しいただけます。
<体験レッスンの詳細を見てみる>
講師一同、皆さんが安心して楽しく英語に触れられる雰囲気作りを一番大切にしているので、英語初心者の方も気軽に参加してみてくださいね💖
Let's enjoy learning English together!
Related
-
英語がパッと出てくるようになる!英会話力アップに欠かせない効果的な瞬間英作文のやり方とは?
-
ChatGPTで英語ニュースを簡単に学習!初心者でも読めるオリジナル教材の作り方
-
英語は文法から始めなきゃダメ?それとも話すだけでいいの?英語のプロが解説
-
リスニングが苦手な人必見!英語が聞き取れるようにならない最大の要因とは?
-
海外クライアントとの会食も怖くない!ビジネス英語を習得したい人のためのスピーキング学習法とは?
-
英会話レッスンはオンライン派?対面派?受講生の声から見えてきた対面レッスンの3つのメリット
-
LINEを使って英会話フレーズを覚えちゃおう!英語のプロも実践していたスピーキング学習メソッド
-
無料の最新AIを使って学習効率アップ!オリジナルの教材を作ってリスニング練習をする方法とは?
-
英語やり直しで失敗しない!学習効率を上げるために最初に考えるべき3つのポイントとは?
-
英語初心者にぴったり!動画を見ながらリスニング力を上げるおすすめの学習法を解説
Recently
-
英語がパッと出てくるようになる!英会話力アップに欠かせない効果的な瞬間英作文のやり方とは?
-
ChatGPTで英語ニュースを簡単に学習!初心者でも読めるオリジナル教材の作り方
-
GWに旅行に行く人は要チェック!海外旅行先のホテルで使える場面別英会話フレーズまとめ
-
英語は文法から始めなきゃダメ?それとも話すだけでいいの?英語のプロが解説
-
会社の歓迎会がある必見!入社したての人に話しかけるときに使える英語フレーズまとめ
-
翻訳機があれば英語は話せなくてもいい?英会話を習得するメリット3つ
-
wwや(笑)は英語でどう打つの?ネイティブが日常的に使っているチャット&SNS英語まとめ
-
リスニングが苦手な人必見!英語が聞き取れるようにならない最大の要因とは?
-
英会話はAIでいいの?英語のプロが語る話題のAI英会話アプリの学習効果と注意点
-
海外クライアントとの会食も怖くない!ビジネス英語を習得したい人のためのスピーキング学習法とは?