大人になってからでも遅くない?今からネイティブ英語レベルの綺麗な発音を手に入れる方法を解説

皆さんこんにちは、Wings運営者の白木りなです🙌
今日は発音矯正に焦点を当てて、大人になってもネイティブレベルの綺麗な英語の発音を手に入れることはできるのか?そして具体的にどうしたら綺麗な発音が身につくのか?というお話をしていきます😊
英語ペラペラを目指すからには、ネイティブのような綺麗でかっこいい発音もできるようになりたいなと感じますよね💡
その実現可能性や取り組み方について、以下三つの章に分けて進めていくので、一つでも気になるトピックがある方はぜひじっくり見てみてくださいね✨
・幼少期から英語に触れるべき論は本当?
・大人がネイティブ英語レベルの発音を習得するには
・発音習得スピードを早くするためのコツ
それでは早速、本題に入っていきましょう!!
幼少期から英語に触れるべき論は本当?
幼少期から英語に触れておくと綺麗な発音が身につく、というのは本当です!
小さい頃は脳が成長している過程なだけでなく、まだ学校に通い始める前だと、英語の音がどういった音なのか認識していないですよね。
何も知らない状態で本物の英語に触れることが、ネイティブ並の英語の発音を自然に習得する鍵となります💡
例えば、学校で「apple = アップル」という音だと覚えてしまうと、そのカタカナ英語が身について、後から自分で気づかない限りネイティブの発音になることはありません🥲
しかし、一次情報として幼少期に「apple = 🍎 = アポー」という音が入ってくると、本物の英語のまま子どもの体の中にインストールされます。
「apple = アップル」といった固定概念がないので、初めて触れる英語がネイティブ英語だと、障壁なくそのままの音が身についていくイメージですね!
でも、安心してください!大人になってからでも発音矯正は遅くありません。
子どもと同じように本物の英語に触れ続ける手法もありますが、精神的にしんどい進め方になるので、個人的には次の章でお伝えする発音ルールをコツコツ学ぶ方がスムーズに綺麗な発音を手に入れられると思います🙌
大人がネイティブ英語レベルの発音を習得するには
大人は、今まで生きてきた中で培われた知識や常識がすでに頭に中に入っている状態です。
したがって、赤ちゃんや小さい子どものようにネイティブ英語のシャワーを浴びても、自然と綺麗な発音を手に入れられるとは限りません🙏
したがって、大人が発音矯正をするにはフォニックスと音声変化を学ぶのがおすすめです!
フォニックスとは、各アルファベットの正しい音の出し方のルールを指しています。
例えば、Lの音は日本語のラ行と同じように出して、Rは舌が上顎に当たらないように後ろに巻くようなイメージで発音します😊(参考)
また、音声変化とは、先日ご紹介したフラッピングを含めた、特定のスペリングや単語の並びで起こる音声の変化を指します。
例えば、「What I want is」と言う時に「ワット アイ ウォント イズ」ではなく「ワダイ ウォンティズ」と音が変わるイメージです!
算数の公式のように音が変化する条件はある程度決まっているので、そのルールを体系的に理解すると、ネイティブが発している英語の音と日本で学ぶ英語の音のギャップに気づくことができるようになります✨
そうすることで、「apple = アップル」でしかなかった認識が「apple = アポー」と矯正されていくということです💡
発音習得スピードを早くするためのコツ
最後に、どうしたらすぐにかっこいい発音を手に入れられるのかについてお伝えします🙌
やっぱり、英語学習を進めるからには、ある程度の即効性や効率の良さを求めたいですよね🥹
発音習得スピードを早めるためのコツは以下の通りです。
・フォニックスと音声変化のルールをマスターする
・ネイティブになりきって発音練習をする
一つ目のフォニックスと音声変化のルールをマスターするというのは、ただ理解するだけでは不十分で、自分の口で完成度高く再現できて初めて「マスターできている」状態になります!
また、二つ目もとっても大事なポイント。英語は日本語と違ってかなり抑揚がある言語なので、忠実に発音ルールに則っていたとしても、抑揚がなくフラットに発音すると相手に伝わりにくくなってしまいます。
洋画や海外ドラマに出てくる登場人物のように、思いっきり感情を露わにして演じながら発音練習をしてみてください⭐️
そうすることで、発音練習に使った英語のセリフも身につくので、一石二鳥の取り組み方になりますよ〜!
まとめ
今日は、幼少期から英語に触れると発音はどうなるのか、そして大人がネイティブレベルのかっこいい発音を手に入れるにはどう学習に取り組んだらいいのかについてお伝えしていきました🙌
先ほどもお伝えした通り、英語は大人になってからでも全く遅くないです!
もちろん学生時代と違って時間の制限があるので、予定管理は難しくなるかもしれません。ただ、今からでも英語ペラペラは実現可能です❤️🔥
Wingsの生徒様の中でも、お仕事の合間で英語学習を頑張って進めて着実に英語力を上げていっている方もたくさんいらっしゃるので、これは声を大にして皆さんにお伝えしたいと思っています😊
なので、「もう遅いんじゃないかな...」と不安に思っている方も、諦めずにトライしてみてくださいね!
Wings英会話では、英語初心者の方に寄り添った担任制のマンツーマンレッスンをご提供しています。
担当する講師は、みんな英語堪能な日本人女性講師です🙌
<講師一覧はこちら>
体験レッスンは、オンラインだと60分無料でお試しいただけるので、興味がある方はぜひ一度お話ししに来てみてください✨
英語に自信がない方や英語が伸びずに悩んでいる方が、少しでも「英語に触れるの楽しいかも!」「これだったら自分でも続けられるかも」と体感いただける時間になったら嬉しいです☺️
<体験レッスン詳細を見てみる>
一緒に楽しく英語に触れて、少しずつ英語に慣れていきましょう!!
Related
-
英語初心者の味方!無料で使える神ツール「音読さん」の活用方法とは?
-
ついスマホを触っちゃうあなたへ!英語学習に集中できる環境づくりのコツ3選
-
英語力アップに最適!スキマ時間で学べるYouTube神チャンネル3選
-
英語が口からパッと出てくるようになる!ChatGPTを活用した瞬間英作文トレーニング
-
英検の大問1で満点を取れるようになろう!英語のプロがオススメする英検対策勉強法とは?
-
中学英文法を一気に復習できちゃう!英語初心者にオススメのYoutube動画3選
-
発音も英語力も同時にUPできちゃう!洋楽で学ぶ楽しい英語勉強法とは?
-
リスニング学習で大活躍!超便利なアプリAudio Repeaterの活用法を徹底解説
-
明確な目標がなくても大丈夫!趣味で英語を勉強している人が知っておくべき学習継続のコツとは?
-
英語日記は書くだけだと思ってない?4年続けた経験者が伝授するおすすめの英語日記のやり方
Recently
-
英語初心者の味方!無料で使える神ツール「音読さん」の活用方法とは?
-
英語で「貯金する」「口座に振り込む」って言える?お金に関する英語表現まとめ
-
ついスマホを触っちゃうあなたへ!英語学習に集中できる環境づくりのコツ3選
-
英語で「友だち追加する」って言える?スマホの操作や状態に関する英語表現まとめ
-
英語力アップに最適!スキマ時間で学べるYouTube神チャンネル3選
-
英語で「夏バテ」「熱中症」ってなんて言う?夏の体調不良を伝える英語フレーズ15選
-
世界の朝ごはん特集!現地で食べたい定番の朝食3選【マレーシア・台湾・ペルー】
-
付き合う前に“告白”する文化は日本だけ?海外の恋愛事情を国別で徹底比較!
-
英語で「樽の香りがする」って言える?ワイン好きなら知っておきたい品種や風味に関する英語まとめ
-
知ってなきゃ損!英会話で超よく出る"about"の使い方をマスターしよう