英語で「私は〇〇部でした」って言える?意外と知らない部活動の英語名と自己紹介の仕方

Hi, everyone! 皆さんこんにちは、Wings運営者の白木りなです😊
突然ですが、皆さんは「陸上部」を英語でなんと言うか知っていますか?
独学で英語と向き合って感じるのが、誰もが人生の中で何度も耳にしたことがあるけど、意外と学校で習わない英単語というのが存在するということです。
英語講師になる前に英語ペラペラを目指して猛勉強していた時、「これ日本語だと普通にいつも使ってた言葉なのに、なんで英語で言えないんだろう」ともどかしい思いをしたことが何度もありました💭
まさにそのジャンルに該当するのですが、学校にある部活動の名前って意外と英語でパッと思いつかないですよね...!
サッカーやテニスなど、すでに英単語とスポーツ名が同じ部活は問題ないと思いますが、文化系の学部などは特に英語での表現の仕方が難しいです。
そこで今回は、部活動の英語名を覚えよう!ということで、運動から文化系まで幅広く部活動の英語をインプットしていきます!
最終的には、必ず「私は中学校は_部でした」と英語で言えるように、しっかり覚えていきましょう⭐️
運動系の部活動の英語名
・サッカー部: Soccer Club
・野球部: Baseball Club
・バスケットボール部: Basketball Club
・バレーボール部: Volleyball Club
・テニス部: Tennis Club
・陸上部: Track and Field Club
・水泳部: Swimming Club
・剣道部: Kendo Club
・柔道部: Judo Club
上記スポーツ系はすでに知っている方も多かったと思いますが、JudoやKendoなどは"play"ではなく"do"という動詞と合わせて使うので、間違えないように覚えておいてくださいね✨
文化系の部活動の英語名
・吹奏楽部: Brass Band Club
・合唱部: Choir Club
・美術部: Art Club
・書道部: Calligraphy Club
・茶道部: Tea Ceremony Club
・放送部: Broadcasting Club
・新聞部: Newspaper Club
・演劇部: Drama Club
・科学部: Science Club
・写真部: Photography Club
上記の他にも学校によってユニークな部活が存在すると思います💡
ちなみに、軽音部は"music" club"や"band club"と英語にすると外国人にも伝わりますよ〜!🥳
自己紹介で学生時代の部活について話す時
下線部に皆さんが所属していた部活動の英語名を当てはめて、自己紹介などで使える英語フレーズを練習しましょう😊
・~部でした
→ I was in the _.
・〜部に所属していました
→ I used to be in the _.
・学生時代は、~をやっていました
→ Back in school, I played _.
・~部のメンバーでした
→ I was a member of the _.
・高校時代に~部に入りました
→ During high school, I joined the _.
・~部で3年間過ごしました
→ I spent three years in the _.
・学生時代は~をやっていました
→ In my school days, I did _.
・~部でプレーしていました(競技系の部活に限る)
→ I used to play in the _.
・学校では~部の部長でした
→ At school, I was the team captain of the _.
・中学では、~部に入りました
→ In my junior high school, I joined the _.
最後に
今回は部活動の英語名と、自己紹介で使える英語フレーズをご紹介していきました🙌
自分にまつわる英語フレーズをたくさんストックしておくことが、英語ペラペラになるために一番重要なことなので、ぜひ皆さん自身の情報を入れて一つ英語の言い回しを身につけちゃいましょう😊
私たちWings英会話では、日本人の女性講師による担任制のマンツーマンレッスンを行っています。
楽しく英語に触れられるようになりたい!英語を習慣付けたい!という方にぴったりの学習環境をご提供できるので、楽しく英語上達を目指したい方は、ぜひ一度体験レッスンに遊びに来てみてください💖
担当講師はこちらのページからお好きな講師をお選んでレッスンをお試しいただけます。
Let's enjoy English learning journey together!✨
Related
-
英語で「トイレが流れない」はなんて言う?海外旅行でも困らないトイレに関する英語まとめ
-
英語で「貯金する」「口座に振り込む」って言える?お金に関する英語表現まとめ
-
英語で「友だち追加する」って言える?スマホの操作や状態に関する英語表現まとめ
-
英語で「樽の香りがする」って言える?ワイン好きなら知っておきたい品種や風味に関する英語まとめ
-
英語で「決算」「営業利益」って言える?学校じゃ教えてくれないビジネス会計英語15選
-
海外レストランでもう迷わない!たまご料理を注文するときの英語まとめ
-
英語で「歯周病」ってなんて言う?歯科クリニックで働く人のための便利な英語フレーズまとめ
-
ペットを飼っている方必見!「リードを付ける」など覚えておきたい犬のお世話に関する英語表現まとめ
-
英語で「今日は髪どうされますか?」ってなんて言う?美容院の接客で使える英語フレーズまとめ
-
英語で「頭がクラクラする」ってなんて言う?体調不良を伝えるときの英語フレーズまとめ
Recently
-
国ごとでこんなに違う!世界5ヵ国の食事中のマナーを国別で比較してみた
-
英検2級ってどれくらい難しい?英検1級から5級までの英語レベル&難易度をまるっと解説
-
英語で「トイレが流れない」はなんて言う?海外旅行でも困らないトイレに関する英語まとめ
-
風邪を引いたら何食べる?世界5カ国の「風邪ごはん」を調べてみた
-
英語初心者の味方!無料で使える神ツール「音読さん」の活用方法とは?
-
英語で「貯金する」「口座に振り込む」って言える?お金に関する英語表現まとめ
-
ついスマホを触っちゃうあなたへ!英語学習に集中できる環境づくりのコツ3選
-
英語で「友だち追加する」って言える?スマホの操作や状態に関する英語表現まとめ
-
英語力アップに最適!スキマ時間で学べるYouTube神チャンネル3選
-
英語で「夏バテ」「熱中症」ってなんて言う?夏の体調不良を伝える英語フレーズ15選