英語の発音が変わればリスニングが伸びる!学校では教えてくれない発音改善の重要性とその学習法

こんにちは!Wings運営者の白木りなです!
みなさんは、英語の発音に自信がありますか?🤔
私のレッスンでよく聞く声が「単語は知っているのに、ネイティブの話す英語が聞き取れない…」という悩み。
実は、これって発音の問題かもしれないんです!
そこで今回は、「なぜ発音が大切なのか」「どうやって上達させるのか」という2つの観点から、学校では教えてくれない英語発音の極意をお伝えしていきます✨
それでは、早速本題に入っていきましょう!
発音がリスニングの鍵となる理由
みなさんは「教科書で見た単語なのに、ネイティブが話すと全然違う音に聞こえる…😢」と感じたことはないですか?
実はこれには明確な理由があります。私たちの脳は「自分が正確に発音できる音」しか認識できないんです!
たとえば、りんごは英語で"apple(アポゥ)"と発音しますが、これをカタカナ英語にように「アップル」と覚えた場合、ネイティブが何度「アポゥ」と言ってもりんごだと認識することができません💦
つまり、ネイティブが発するような正しい英語の発音が頭に定着していないと、同じ単語を知っていても聞き取れないということになります。
これが、発音とリスニングが深く関係している理由です💡
では、どうすれば発音を改善できるのでしょうか?
具体的に学習すべき2つのことについて、これからご説明していきます。
フォニックスで基礎を固めよう
まず重要なのが「フォニックス」です!これは各アルファベットの正しい音の出し方のこと。
例えば…
・Thの音は舌を上下の歯で軽く挟む
・Rは舌を後ろに巻く
・Lは舌先を上の歯茎につける
といった形で、それぞれのアルファベットにおいて、舌や唇、喉の使い方が決まっているんです✨
単語や文章ベースで綺麗に発音できるようになる前にフォニックスを定着させておくと、最初から正しい口の使い方で発音できるようになります!
癖がついてしまってからだと直すのが大変なので、英語学習初期に取り組むのがおすすめです😊
音声変化をマスターしよう
次に大切なのが「音声変化」です!これは、英語の自然な流れを作り出す重要な発音ルールのこと。
主な音声変化には、以下の4パターンがあります。
・連結:前の単語と次の単語がつながる
・脱落:特定の音が消える
・同化:隣り合う音が影響し合って変化する
・弱形:アクセントのない音が弱くなる
こういったルールです😊
発音改善においてとっても大事なのですが、なぜか学校では習わない内容なんですよね💭
Youtubeやインターネットには各音声変化の具体例や解説がたくさん載っているので、ぜひ練習してみてくださいね✨こちらの動画もその一つです。
ちなみに、独学で発音改善をする場合はいきなり全部覚えるのは大変だと思うので、一つずつステップを進めていきましょう。
- 毎日5分でもフォニックスの基本練習
- 音声変化は1つずつじっくり習得
- シャドーイングで実践!
上記のようなステップで進めていくのがおすすめです!
発音に関するよくある質問
よくある質問にお答えします!
Q1. 何歳からでも発音は改善できますか?
A. はい!年齢に関係なく、正しい方法で練習すれば必ず上達します😊
Q2. 毎日どのくらい練習すればいいですか?
A. 3分でも5分でもOK!大切なのは、毎日続けて英語で使う口の筋肉を発達させることです。通勤・通学中やお風呂の中でもできますよ〜🚶♀️
Q3. 発音練習のモチベーションが続かないのですが…
A. 自分で発音をテストしたい時は、スマホ音声入力機能を使ってきちんと英語が入力されるかチェックしてみてください!また、録音して自分の発音を聞き、上達が実感できるとモチベーション維持にも繋がります✨
最後に
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
発音の上達は、リスニング力の向上にもつながる素晴らしい練習なんです。
日本の英語教育では、文法や単語の暗記に重点が置かれがちですが、発音もそれと同じくらい重要なスキルになります⭐️
最初から完璧を目指す必要はないので、少しずつでも継続して慣れていくことで、必ず成長を実感できますよ!今日から少しずつ練習を始めてみましょう😊
お知らせ
Wingsでは、レッスンを通じて楽しく学び続けられる環境をご提供するため、英語習得を目指す方をマンツーマンでサポートさせていただいております😊
担当としてレッスンさせていただくのは、みんな独学で英語力を磨いた経験のある日本人女性講師です!英語習得の大変さを深く理解している講師ばかりなので、学習の壁にぶつかったときも気軽に相談することができます✨
また、海外経験豊富な講師もいるので、外国の文化に興味がある人も直接現地で体験した話を聞くことができますよ🌏
「もう英語で挫折したくない」「厳しいのは苦手だから、楽しく英語を学びたい」という方はぜひ無料体験レッスンに来てみてください🙌
体験レッスンでは、お好きな講師を選んで30分または60分のレッスンをお試しいただけます。在籍講師一覧は、こちらからご確認ください!
<体験レッスンを受けてみる>
また、英語学習の進め方が分からず困っている方へ向けて、無料の個別学習相談会も開催しています!
オンラインでの30分間の相談を通して、その日から迷わずスムーズに英語学習をスタートできるようしっかりサポートいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください💖
予約をご希望の方は、こちらのページからLINEでメッセージをお送りいただくか、フォームの「その他」欄に「個別相談希望」と入力してお申し込みください📩
一緒に楽しく英語学習を頑張っていきましょう!!
Related
-
英語が口からパッと出てくるようになる!ChatGPTを活用した瞬間英作文トレーニング
-
英検の大問1で満点を取れるようになろう!英語のプロがオススメする英検対策勉強法とは?
-
中学英文法を一気に復習できちゃう!英語初心者にオススメのYoutube動画3選
-
発音も英語力も同時にUPできちゃう!洋楽で学ぶ楽しい英語勉強法とは?
-
リスニング学習で大活躍!超便利なアプリAudio Repeaterの活用法を徹底解説
-
明確な目標がなくても大丈夫!趣味で英語を勉強している人が知っておくべき学習継続のコツとは?
-
英語日記は書くだけだと思ってない?4年続けた経験者が伝授するおすすめの英語日記のやり方
-
英語の聞き流しって意味あるの?英語学習者からよく聞かれる質問を英語のプロが徹底解説
-
英会話が劇的にスムーズになる!コロケーションを覚えるメリットとその学習方法とは?
-
やる気ゼロでもOK!自然と英単語が頭に入る驚きの暗記方法とは?
Recently
-
英語で「夏バテ」「熱中症」ってなんて言う?夏の体調不良を伝える英語フレーズ15選
-
世界の朝ごはん特集!現地で食べたい定番の朝食3選【マレーシア・台湾・ペルー】
-
付き合う前に“告白”する文化は日本だけ?海外の恋愛事情を国別で徹底比較!
-
英語で「樽の香りがする」って言える?ワイン好きなら知っておきたい品種や風味に関する英語まとめ
-
知ってなきゃ損!英会話で超よく出る"about"の使い方をマスターしよう
-
暑い夏こそ海外へ!お盆休みにピッタリな海外旅行先ランキングトップ5
-
英語で「決算」「営業利益」って言える?学校じゃ教えてくれないビジネス会計英語15選
-
海外はどんな結婚式をするの?中国・アメリカ・インドを日本と比較
-
海外レストランでもう迷わない!たまご料理を注文するときの英語まとめ
-
英語が口からパッと出てくるようになる!ChatGPTを活用した瞬間英作文トレーニング