日本と海外でこんなに違う!ユーザー多数のSNSの使い方を比較してみた

皆さんこんにちは!Wings運営者の白木りなです🙌
今日のテーマは「日本と海外のSNSの使い方の違い」です!
皆さんが日常的に使っているInstagramやX(旧Twitter)などを海外の人はどのように使っているのか、日本での一般的な使い方と比較して解説していきます😊
三つ目はまだ日本でも利用者が多くないにも関わらず、海外では広く普及しているSNSなので、興味がある方は最後までチェックしてみてください。
それでは早速、一つ目から入っていきましょう🎉
Instagramの使い方
多くの日本人にとって、Instagramは良い写真などを載せるSNSといった印象が強いでしょう。
インスタ映えという言葉が誕生したくらいなので、おしゃれなカフェや旅行での綺麗な景色の写真など、みんなInstagramにアップします💡
一部の方はどう見られるかを意識して、素敵な場面だけを切り取って「実際の生活よりも少し良く見せたい!」という方もいらっしゃると思います。インフルエンサーを除き、フォロワーも基本的には知り合いや友達がが中心で、あまり知らない人と積極的につながるケースはありません。
一方海外の方は、自分らしさを出せるような投稿をしていたり、自分の意見や価値観を発信したりしている方が多いです。
たとえば、社会問題に関心がある人は直近の問題へのメッセージをストーリーや投稿に載せたり、自分の趣味がある人はその活動をどんどんシェアしたりします😊
有名かどうかは関係なく、「自分はこう生きてるんだよー!」という姿勢で自由に発信する感じですね!
もちろん、日本と同じく映える写真を撮ってアップしている方もたくさんいらっしゃいます🫶
X(旧Twitter)
次にX(旧Twitter)ですが、日本では、皆さん匿名アカウントを使ってプライベートなことを呟いている方が多いです。
実際の知り合いと繋がるというよりかは、匿名性を活かして普段言えないことを言う場のようなイメージですよね!「裏アカ」文化もまだ日本位は残っていると思います😳
一方で海外では、社会や政治についての意見を堂々とつぶやく人がかなり多いです。特に英語圏ですが、実名でアカウントを登録している人も多くいて、インフルエンサーや有識者、著名人が発信した内容がそのままニュースになることもよくあるみたいです🙌
シリアスな話題に対しても、オープンに議論したり情報共有されたりしているのが日本と比較したときの大きな違いですね💡
もちろん日常的な呟きもありますが、日本のような「裏アカで愚痴や本音を言う」ようなケースは珍しいかもしれません。
LinkedInは、世界最大のビジネスSNSです!世界で10億人以上の登録ユーザーがいて、ビジネスの情報を発信したりユーザー同士で繋がったりしています。
日本ではまだあまり普及しておらず「アカウントは持ってるけど、あんまり積極的に使っていない」という方が多いです。私もその一人になります😂
日本人の場合は転職活動の時だけ利用するケースが多く、まだビジネスの人脈作りとしてLinkedInを活用するという使い方は一般的ではありません。
しかし、海外では、LinkedInはとても重要なビジネスツールで、自分の仕事の実績をアピールしたり、ビジネスの情報発信をしたりする場として普及しています。
特に欧米では、もう文化としてすでに根付いているイメージです!
少しでも気になるビジネスの関係者がいたら「LinkedInでプロフィール見てみよう」となるのが当たり前になっているんだとか💡
最後に
今回は海外でのSNSの使い方についてお伝えしましたが、新しい発見はありましたでしょうか?
日本と共通する部分もありつつ、日本では珍しい用途でSNSを使っている海外の人も一部いるようでしたね💡
Wings英会話では、日本人女性講師による担任制マンツーマンレッスンを行っています。
講師は海外経験が豊富だったり、海外の友達と深く交流したりしているため、外国文化に興味がある方はレッスンの時にお気軽に聞いてみてください☺️
興味のあるテーマでお話を進めると、きっと英語に触れる時間がより楽しくなるはずです!
レッスンをご希望の方は、まず無料体験レッスンを試してみてください。
<体験レッスンに申し込む>
体験の際は、講師一覧から気になる講師を選んでレッスンを受講いただけます。
講師一同、体験レッスンでお話しできる時間を楽しみにしております🙌
Related
-
海外ではLINEを使わないの!?日本以外の国で使われいている連絡アプリを国別でご紹介
-
パパの取得率90%以上?日本と海外の育休制度の違いを比較してみた
-
全人口の60%はバイリンガル以上?日本人が知らない世界の言語習得の実態
-
頭を洗うのは週にたった数回だけ?日本とは違う海外のお風呂文化を解説
-
お盆休みって日本特有の文化なの?世界5ヵ国の夏休み文化を大調査
-
国ごとでこんなに違う!世界5ヵ国の食事中のマナーを国別で比較してみた
-
風邪を引いたら何食べる?世界5カ国の「風邪ごはん」を調べてみた
-
世界の朝ごはん特集!現地で食べたい定番の朝食3選【マレーシア・台湾・ペルー】
-
付き合う前に“告白”する文化は日本だけ?海外の恋愛事情を国別で徹底比較!
-
海外はどんな結婚式をするの?中国・アメリカ・インドを日本と比較
Recently
-
海外ではLINEを使わないの!?日本以外の国で使われいている連絡アプリを国別でご紹介
-
英語で「ブランコ」「滑り台」って言える?公園遊びに関する英語表現15選
-
英語学習が続かない人必見!独学でもモチベーションを維持できるおすすめのアプリをご紹介
-
英語で「書類に捺印する」ってなんて言う?契約に関するビジネス英語表現
-
英語のプロがオススメする!英語初心者が使うべき便利な英語学習アプリ3選
-
英語で「燃えるゴミ」って言える?ゴミ捨てに関する英語表現まとめ
-
パパの取得率90%以上?日本と海外の育休制度の違いを比較してみた
-
英語で「ストーリーを上げる」ってなんて言う?Instagramの操作に関する英語まとめ
-
英語ペラペラを目指す人必見!英語習得に重要な3つのマインドセットとは?
-
英語で「給料日」「月末締め」って言える?意外と知らない給与に関する英語まとめ