なんとなく書いたら意味がない!学習効果が倍増する英語日記の書き方とは?

こんにちは!Wings運営者の白木りなです😊
皆さんは、英語日記って書いたことありますか?
最近では「大人の英語日記」という本が出版されるほど、英語学習法の一つとして英語日記が注目されているみたいです✍️
そこで今回は、学習効果が倍増する英語日記の書き方について徹底解説していきます!
毎日英語で日記を書いていても、なんとなく取り組むだけでは独学は成功しないので、ぜひ最後までしっかりチェックして情報を掴んでくださいね✨
英語日記って何を書けばいいの?
英語日記というだけあって、多くの人はその日を振り返ってどうだったか、何を感じたか、何をしたかなど通常の日記を英語で書いていると思います✍️
しかし、英語学習の観点でいうと、皆さんが考えていることや皆さんの日常生活にまつわるアウトプットであれば、テーマは何でもOKです!
次旅行に行くならどこに行きたいか?なぜその場所を選んだのか?といったテーマにしてもいいですし、次の休みは何をしたいか?と自分の気持ちをワクワクさせるテーマにするのも良いでしょう。
いずれも、毎日なんとなく日記を書いていてネタ切れになり、学習習慣が続かなくなってしまうよりは、皆さんが意見をアウトプットするのに困らない楽しい話題を設定することが大切です✨
逆に、モチベーション維持よりテーマ選定に思考を割くのが嫌だ!という方は、毎日「今日の朝から今までのスケジュール」「今日の食事内容」「今日人と会話した内容」など、固定のテーマにしてひたすら取り組むのも一つの手ですね💡
学習効果が高まる英語日記の構成とは?
ぜひ実践していただきたい英語日記の構成は、以下のとおりです!
1. 英語日記(何も調べずに自力で英語で書いてみる)
2. 分からない英語リスト(自力で分からなかったワードを書き出す)
3. 新しい英語表現(分からなかったワードを調べて実際の英語表現をメモする)
通常は日記を書くだけで終わってしまうことが多いですが、英語学習は分からない部分をもれなくキャッチアップして、新しい知識を入れていくことが一番大切です❤️🔥
したがって、日記を書いた後は「どんなワードに詰まったけ?自信ないけどとりあえず書いてみた英語もあったんだよなあ...」と自分のアウトプットを振り返って、分からなかった箇所を洗い出しましょう。
それをインターネットやテキスト生成AIを用いて調べて、メモに残します!
AIツールは、ChatGPTだと何度でも重ねて質問ができて便利なので、英語表現を調べる際に使ってみてください🙌
このサイクルを忠実に進めることで、必ず知っている英語が少しずつ増えていきます!
より高い学習効果を得たい人は?
もっと高い学習効果を得たい人は、先ほどの構成で英語日記を書いた後にもう一度同じ内容で書いてみましょう!
自分が分からない英語表現を調べたばかりなので、ここで改めて書き出すという行動は、インプットした英語を定着させるのにとても効果的です😊
より深く記憶に刻むことができるので、時間や気持ちに余裕があるときはぜひ実践してみてください。
ここまでのステップを毎日15分でもコツコツ続けていくと、1回3単語インプットできたと仮定すると、1週間で21単語、1ヶ月で80単語以上も知識を増やすことができちゃいます!
まとめ
今回ご紹介した英語日記の書き方、皆さん具体的にイメージできましたでしょうか?
たまに「英語日記を始めたいんだけど、何を使ってやってみたらいいんだろう?」と相談を受けることがありますが、皆さんが負担なく日々触れられるものでOKです✍️
紙のノートに書いても良いですし、デジタル派の人はiPadとAppleペンシルを使って電子保存できる形で取り組んでも良いと思います。
ちなみに、私は4年ほど英語日記を続けていたのですが、最初はスケジュール帳サイズのノートに手で書き続けていて、途中からiPadに切り替えました✨
今回ご紹介した英語日記は、Wingsの受講者様の宿題としてお出しすることもあります。
アウトプットの時間を増やすために、できる限り毎日英語日記に取り組んでいただいて、レッスン前に日記のお写真をお送りいただき、レッスン内で添削や追加質問(英会話練習)を行うという組み方です😊
このように、自学習の内容をベースにレッスンでより高い学習効果を得られるようプランを組むこともできるので、Wingsの無料体験レッスンに興味がある方はぜひ一度試してみてください✨
体験レッスンは、在籍講師一覧からお好きな講師を選んで60分間のレッスンをお試しいただけます🙌
<体験レッスンを受けてみる>
楽しく続けられる学習方法を一緒に見つけていきましょう!❤️🔥
Related
-
英語が口からパッと出てくるようになる!ChatGPTを活用した瞬間英作文トレーニング
-
英検の大問1で満点を取れるようになろう!英語のプロがオススメする英検対策勉強法とは?
-
中学英文法を一気に復習できちゃう!英語初心者にオススメのYoutube動画3選
-
発音も英語力も同時にUPできちゃう!洋楽で学ぶ楽しい英語勉強法とは?
-
リスニング学習で大活躍!超便利なアプリAudio Repeaterの活用法を徹底解説
-
明確な目標がなくても大丈夫!趣味で英語を勉強している人が知っておくべき学習継続のコツとは?
-
英語日記は書くだけだと思ってない?4年続けた経験者が伝授するおすすめの英語日記のやり方
-
英語の聞き流しって意味あるの?英語学習者からよく聞かれる質問を英語のプロが徹底解説
-
英会話が劇的にスムーズになる!コロケーションを覚えるメリットとその学習方法とは?
-
やる気ゼロでもOK!自然と英単語が頭に入る驚きの暗記方法とは?
Recently
-
英語で「樽の香りがする」って言える?ワイン好きなら知っておきたい品種や風味に関する英語まとめ
-
知ってなきゃ損!英会話で超よく出る"about"の使い方をマスターしよう
-
暑い夏こそ海外へ!お盆休みにピッタリな海外旅行先ランキングトップ5
-
英語で「決算」「営業利益」って言える?学校じゃ教えてくれないビジネス会計英語15選
-
海外はどんな結婚式をするの?中国・アメリカ・インドを日本と比較
-
海外レストランでもう迷わない!たまご料理を注文するときの英語まとめ
-
英語が口からパッと出てくるようになる!ChatGPTを活用した瞬間英作文トレーニング
-
初対面でハグもOK?日本人が驚く世界のあいさつ文化を国別で比較してみた
-
英語で「歯周病」ってなんて言う?歯科クリニックで働く人のための便利な英語フレーズまとめ
-
英検の大問1で満点を取れるようになろう!英語のプロがオススメする英検対策勉強法とは?