なんでPardon?って言われるの?日本人の英語がネイティブに伝わりにくい3つの理由
こんにちは!Wings運営者の白木りなです!
みなさんは、ネイティブに英語が伝わらなくて困った経験はありませんか?🤔
一生懸命英語を話しているのに「パードゥン?」「もう一度言ってください」と言われてしまう…。
そんな経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は「日本人の英語がネイティブに伝わりにくい3つの理由」というテーマで、どのように英語コミュニケーションの改善していくことができるのかについて詳しく解説していきます✨
今日ご紹介する3つを意識するだけで、ネイティブとの会話がグッとスムーズになりますよ!
それでは早速、本題に入っていきましょう!!
カタカナ英語から抜け出す
まず一つ目は、発音についてです!
多くの日本人が陥りがちなのが「カタカナ英語での発音」。
もちろん、ネイティブのような発音を身につけるのは簡単ではありませんが、実は英語の発音には明確なルールが存在するんです💡
大切なのは、フォニックスで音の出し方を学び、音声変化のルールを理解することです。
例えば…
・THの音は上と下の歯で軽く舌を挟む
・Rの音は舌を後ろに巻く
・子音と母音が隣り合ったときは音が繋がる
といったルールのことです。
カタカナ英語から脱却するためには、まず英語の音の仕組みを理解することが重要になります。
フォニックスでは、アルファベットの文字と音の関係を学び、正しい発音の基礎を身につけることができます。フォニックスを覚えたい方は、こちらの動画がおすすめです!
さらに、音声変化(リンキングやリダクションなど)のルールを理解することで、自然な英語の流れを習得できますよ😊
毎日少しずつでも発音練習を続けることで、確実にカタカナ英語からネイティブ英語に近づいていくので、発声のたびに意識してカタカナ英語を卒業しましょう!
抑揚をつけて話す
二つ目は、話し方の抑揚についてです!
日本語は比較的フラットな言語ですが、英語は抑揚がとても重要なんです。
実際、ネイティブは抑揚をヒントに会話を理解している部分も大きいので、英語wpフラットに話してしまうと非常に聞き取りづらくなってしまいます😢
「大げさに話すのは恥ずかしい…」という気持ちもわかりますが、むしろ誇張気味くらいがちょうどいいんです!
例えば、疑問文の最後は上げる、強調したい単語にアクセントを置くなど、意識的に抑揚をつけることで、ネイティブにも理解しやすい英語になりますよ🌟
また、英語の抑揚には感情やニュアンスを伝える重要な役割もあります。
同じ言葉でも、抑揚によって「驚きいている」「疑問に思っている」など、様々な感情を表現できるんです。
最初は少し照れくさく感じるかもしれませんが、思い切って表情豊かに話してみましょう!🤭
自信を持って大きな声で話す
三つ目は、声の出し方です!
英語を話すとき、英語に自信がなかったり、英語が合っているかどうか不安だったりして、つい声が小さくなってしまう方も多いのではないでしょうか?
実は、声の大きさと口の開け方は、相手に伝わるかどうかを大きく左右します。
自信がなくても、まずは以下のポイントを意識してみましょう✨
・口を大きく開ける
・はっきりと発音する
・適度な声量で(ハキハキと)話す
これは英語に限らず、どんな言語でも重要なコミュニケーションスキルです。
特に、英語は日本語と違って口の開け方や動きが大きい言語なので、しっかりと口を動かすことが大切になってきます😳
自信がない時こそ、意識的に声量を上げて、クリアな発音を心がけましょう!
声が通ると自然と自信も付いてきて、相手にも好印象を与えることができますよ〜🙌
最後に
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!!
完璧な発音や話し方を目指す必要はありませんが、今回ご紹介した3つのポイントを少しずつ意識していくことで、確実にネイティブとのコミュニケーションが改善されていきます✨
間違いを恐れずに、たくさん英語を話す機会を作っていきましょう!
独学は継続が大切です。英語ペラペラを目指すのに焦る必要はないので、ご自身のペースで「楽しく取り組むこと」を一番に練習していってくださいね☺️
お知らせ
Wingsでは、レッスンを通じて楽しく英語を上達させられる環境をご提供するため、英語習得を目指す方をマンツーマンでサポートさせていただいております😊
レッスンを担当するのは、みんな独学で英語力を磨いた経験のある日本人女性講師です!
英語習得の大変さを深く理解している講師ばかりなので、学習の壁にぶつかったときも気軽に相談でき、受講者様に寄り添いつつ的確なアドバイスが可能です✨
「もう英語で挫折したくない」「厳しいのは苦手だから、楽しく英語を学びたい」という方はぜひ無料体験レッスンに来てみてくださいね🙌
体験レッスンでは、お好きな講師を選んで30分または60分のレッスンをお試しいただけます。
在籍講師一覧は、こちらからご確認ください!
<体験レッスンを受けてみる>
また、英語学習の進め方が分からず困っている方へ向けて、無料の個別学習相談会も開催しています!
オンラインでの30分間の相談を通して、その日から迷わずスムーズに英語学習をスタートできるようしっかりサポートいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください💖
予約をご希望の方は、こちらのページからLINEでメッセージをお送りいただくか、フォームの「その他」欄に「個別相談希望」と入力してお申し込みください📩
一緒に楽しく英語力を向上させていきましょう!!
Related
-
AI英会話アプリを120%活用しよう!効果的な使い方完全ガイド
-
AIと英会話できるアプリって実際どうなの?メリット・デメリットを徹底解説
-
スキマ時間を有効活用!散歩しながら英語力を上げられるとっておきの学習法とは?
-
英語ライティングが自然と上達する!AIを活用した効果的な独学法とは?
-
多くの日本人が理解していない!リスニング力が伸びない3つの理由とその改善策とは?
-
覚えたら超便利!話題のChatGPTを活用した効果的な英語学習法3選
-
完全保存版!独学で英語ペラペラになれる人の3つの特徴と成功の秘訣とは?
-
英語ペラペラになりたい人必見!確実にスピーキング力が向上する効果的な学習法とは?
-
英語の発音が変わればリスニングが伸びる!学校では教えてくれない発音改善の重要性とその学習法
-
もう挫折しない!英語学習を継続させるための目標設定のコツとは?
Recently
-
英会話レッスンと英語コーチングを徹底比較!あなたに合うのはどっち?
-
あなたは何個知ってる?"go"を使った便利な句動詞を例文付きで15個解説!
-
AI英会話アプリを120%活用しよう!効果的な使い方完全ガイド
-
覚えたら超便利!ネイティブも使う"make"を使った句動詞を15個マスターしよう
-
AIと英会話できるアプリって実際どうなの?メリット・デメリットを徹底解説
-
おかわりって英語でなんて言う?海外のバイキングで使える英語フレーズ30選
-
スキマ時間を有効活用!散歩しながら英語力を上げられるとっておきの学習法とは?
-
ネイティブもよく使う!"take"を使った便利な句動詞を例文付きで25個紹介
-
英語ライティングが自然と上達する!AIを活用した効果的な独学法とは?
-
あなたは何個知ってる?"get"を使った便利な句動詞を例文付きで解説!