英会話レッスンと英語コーチング、あなたに合うのはどっち?5つのポイントで簡単診断!


みなさん、こんにちは!Wings運営者の白木りなです!

先日はこちらの記事で「英会話レッスンと英語コーチングの違い」についてご説明しましたが、今日は英会話レッスンと英語コーチングのどちらを選べばいいか迷っている方に向けて、簡単にできる適性診断方法をお伝えします✨

5つの観点で英会話レッスンと英語コーチングを比較して、みなさんにとってどちらがいいかを判断していきましょう😊

1. 目標達成までの期間

まずは、自分の目標達成までの期間について考えてみましょう!

例えば「半年以内に必ずTOEICで800点を取りたい」「3ヶ月で海外赴任に備えたい」など、英語を上達させなければいけない明確な期限が決まっている方は、英語コーチングがおすすめです。

なぜかというと、コーチングは基本的に短期間で最大限の効果を出すことを目的としており、カリキュラムも短期集中型で組まれているからです💡

必然的に一日あたりに取り組むべき学習量も多くなるので、時間と心の余裕を踏まえて、どれくらい急いで英語を習得しなければならないのかを検討する必要がありますね。

一方で、「次海外旅行に行くときに英語に困らないようにしたい」「3年後くらいには外国人と仲良くなれるくらい英語ペラペラになっていたい」「趣味として英語を楽しみたい」など、英語を使う緊急性がそこまで高くなく、長期的にゆっくりと着実に英語力を向上させたい方には、英会話レッスンがぴったり

自分のペースで楽しみながら、独学で足りないところを講師に助けてもらいつつ、英語ペラペラに向けて着実にスキルアップできます😊

2. 学習スタイルのチェック

次に、学習におけるみなさんの得意・不得意を踏まえて、適切な学習手段をジャッジしていきます🙌
まずは、以下の質問に答えてみてください!

Q1:計画を立てて物事を進めるのは得意ですか?
Q2:課題や宿題は真面目にこなすタイプですか?
Q3:自分で調べたり勉強したりするのは好きですか?

これらの質問に「はい」と答えられた方は、英語コーチングと相性が良いと思います。

その理由として、コーチングは学習計画があるものの、毎日きちんと時間を確保して学習するのはみなさん自身なので、どうしても自己管理能力が重要になってくるからです💪

学習の自走力がある方にぴったりですね!

逆に、先ほどの質問に「いいえ」と答えた方は、英会話レッスンがおすすめです!
きっと、下記のような項目に該当する方が多いのではないでしょうか?✨

・決められた時間に集中して学習したい
・その場で分からないことを質問して解決したい
・誰かと一緒に学ぶ方が楽しい
・自分で予習や復習をするのは苦手
・一人で学習を続けられる自信がない

レッスンは週に1回など定期的に受講するケースが多く、レッスン時間内で一緒に英語を学ぶため、疑問点をその場で解消できます💡

学習を自走できないタイプの方でも、講師がしっかりリードしていくので、安心できる学習環境で着実に英語ペラペラに近づいていけますね☺️

3. 学習時間の確保

次に、学習時間をどれくらい確保できるかです!
みなさんの一日のスケジュールがどのようになっているか、改めて考えてみましょう。

英語コーチングでは、一日1〜3時間程度の学習時間を想定して計画が組まれていることが多く、毎日たくさんの宿題があります。

短期集中型のためどうしても詰め込む形になってしまうのですが、通勤時間や昼休みなどの隙間時間もうまく活用して、毎日確実に時間が確保できる方は、コーチングで効果的に学習を進められるはずです❤️‍🔥

とはいえ、仕事があったりご家庭の用事も常にある方だと、毎日英語の時間を確保するのが難しいケースもありますよね。

そのように、生活が不規則だったり仕事が忙しく毎日の学習時間確保が難しい方は、週1-2回の英会話レッスンから始めると負担が少ないと思います😊

英語に触れる時間をいつ確保するのか、自分のスケジュールに合わせて柔軟に調整できるので、「まずは無理のない範囲で英語学習を継続できるようになりたい」と考えている方には最適です🙌

4. 現在の英語レベル

現在の英語力がどれくらいかという点も、英会話レッスンと英語コーチングどちらを選ぶかの重要なポイントです!

まず、英語に自信がない方、これから英語学習を始める方、独学で何度も挫折している方は、まず英会話レッスンで基礎固めをすることをおすすめします⭐️

基礎固めというのは、中学英語の範囲の単語や文法を定着させるイメージです。

基礎の部分は、自己流で進めると誤った覚えた方をしてしまったり、分からないことが多すぎてストレスになり学習のハードルが上がってしまうリスクがあります🥲

レッスンでは終始講師がサポートしてくれるので、その場で分からない点を解消しながら、みなさんのペースに合わせて学習を進められるところが良い点ですね💡

一方で、ある程度英語の基礎が身に付いていて、「英語学習の体力もついてきたし、独学でも学習習慣が身につけられたから、プロの力を借りてより英語力を向上させたい!」という方は、コーチングで更にレベルアップを目指すのも効果的です✨

ある程度英語の基礎が身についているレベルというのは、イメージで言うと、英検準2級以上やTOEIC500点以上くらいのレベル感ですね。

このように、今の英語レベルを踏まえてどちらの手段が適切かを判断してみましょう!

5. 予算の確認

最後に、現実的な話として予算も考慮する必要があると思います。

もちろんスクールによってそれぞれ違いはありますが、基本的には英語コーチングの方が高単価です💡
短期集中のため、数ヶ月で何十万円といったパッケージ型が多い傾向にあります!

たとえば、相場で言うと3ヶ月で30万円、6ヶ月で50万円くらいといったイメージですね。
リサーチしてみたところ、大手コーチングスクールのプログリットさんでは、3ヶ月60万円程度でした。

一方、英会話レッスンは長期的な学習の継続を前提としているため、英語コーチングより低単価で、月額制や回数券購入制が多い印象です😊

具体例として、サブスク型オンライン英会話のネイティブキャンプさんでは、毎日外国人講師のレッスンを受けることができ、月額1万円を切るくらいのお手頃な値段でした。

日本人講師のレッスンとなると、回数制でもう少しだけ単価が上がってきそうですね!

費用に関しては、英会話レッスンと英語コーチングとでかなりギャップがあるので、目的と予算を踏まえて、みなさんにとってどちらが必要かを選んでみてください✨

まとめ

ここまで見てくださり、ありがとうございました😊
これまでの診断項目から、それぞれ適切な学習者の要素を整理すると...

英会話レッスンが合っている方の特徴
・長期的に楽しみながら学びたい
・決められた時間に集中して学習したい
・予算を抑えめに始めたい
・基礎からしっかり学びたい

英語コーチングが合っている方の特徴
・短期間で結果を出したい
・自己管理ができる
・毎日学習時間が確保できる
・ある程度の予算がある

まずはこれらのポイントを確認して、自分に合った方法を選んでみてください!
どちらを選んでも、続けられる方法が一番です🙌

みなさんの生活スタイルや英語レベル、学習ペースに合った学習方法を見つけて、楽しみながら英語力を伸ばしていきましょう🌟

お知らせ

Wings英会話では、楽しく英語に触れていただきながら目的に向かって着実に英語力を上げていけるよう、完全担任制でマンツーマンレッスンを行っております✨

レッスンを担当させていただくのは、みんな独学で英語を身につけた日本人女性講師です😊

英語習得の大変さをよく理解しているからこそ、「生徒様には英語に触れるのが楽しいと思って欲しい!そう感じられるようなレッスンを作っていきたい!」という想いでサポートさせていただいており、生徒様にとって、どんなことでも気軽に相談できるような学習パートナーのような存在になることを目指しています。

英語で挫折したことがある方や、楽しく英語学習を継続できる方法を探している方は、ぜひ一度無料体験レッスンを受けてみませんか?🙌

体験レッスンでは、お好きな講師を選んで選んで60分のレッスンをお試しいただけます!
どんな講師が在籍しているかはこちらの講師一覧ページをご覧ください。

<体験レッスンを受けてみる>

また、レッスン以前に英語学習の進め方で困っているという方に向けて、個別の無料学習相談会も開催しています!
その日から迷わず学習を進められるように私が全力サポートしますので、お気軽にご相談くださいね✨

予約したい方は、こちらのページにある「LINEでのご予約」からメッセージをお送りいただくか、フォームのその他欄に「個別相談希望」と入力してお申込みください📩

一緒に楽しく英語上達を目指していきましょう!❤️‍🔥

Year

体験レッスン受付中

メールまたはLINEにて
お気軽にご予約ください。